最新情報
- 1日前 · · · 撮影会
- 3日前 · · · 完成見学会のお知らせ
- 3日前 · · · 梅雨??
- 8日前 · · · 雨の日
- 9日前 · · · 鍵が回らない⁉
撮影会
こんにちは ケイ・スタイルハウジング シワクです
先日、林さんのブログでもお知らせしましたが
十数年ぶりにホームページを一新することになり
どんな風に出来上がるかワクワクしております
スタッフ紹介の写真も一新…
前回の撮影からもう何年も経っており
その分年齢を重ねている訳で…
撮り直ししたくないのが本音ですが
そういう訳にはいかず心ならずも撮影に挑みました
いつも撮影に来てくださる女性のカメラマンさんに来ていただきました。
こっそり後ろから隠し撮り…何故かメンズ4人での撮影。そしてお約束の林さんの変顔
カメラマンさんはすごく上手に調子をのせてくれて撮影が進みます。
集合写真もいろんなパターンで撮ってもらいました。
背中合わせの林さんと畑中さん…ウケます
こちらはきっとホームページでは使われないかな?
終わってみたら楽しい撮影会でした。
撮影のために新しく買った化粧品の効果が出ていますように…
新しいホームページをお楽しみに~
2025年6月15日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
完成見学会のお知らせ
こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。
6月のイベント情報をお知らせします。
お客様のご厚意により、
『お客様の家完成見学会』
を開催させていただきます。
🌈開催日時🌈
・6/21(土) 10:00-16:00
・6/22(日) 10:00-16:00
🎈開催地🎈
桑名市大山田
💡見どころポイント💡
①日々の家事負担を軽減する水回りの快適動線。
②家族が集まるLDKは、調湿機能に優れた漆喰の壁を採用しいつでも快適な空気で過ごせる空間に。
③パパが時間を忘れ趣味に没頭できる書斎兼趣味部屋。
④料理をしながら宿題を見ることができるスタディーカウンター。
そのほかにも各所にこだわりを感じる素敵なお家が完成しました😊
お家づくりを検討中の方、この機会にぜひ足をお運びくださいね!
2025年6月13日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
梅雨??
こんにちは、ケイスタイルハウジングです。
そろそろ梅雨入り??
雨だったり
晴天だったりで
気温の変化で体調壊されていないですか?
今年の夏も、猛暑になる予定です。
毎年毎年、気温が高くなり・・・
勘弁してほしいです
さて、今年の補助金の進捗状況ですが、
6/13時点で、GX志向住宅が23%まできました。
少し焦りながら進めております。
登録は少しづつ進んでおりますが、
審査もまた、お時間がかかるみたいで、
色々ご不便おかけしますが、
進展が進みしだい、随時、お客様に
ご報告させていただきます。
2025年6月13日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
雨の日
こんにちは、ケイスタイルハウジングです
6月に入り、涼しさを感じる日もだいぶと減って傘の手放せない時期へと徐々に近づいてきました
長雨の季節、じめじめと不快な暑さもありますが、一歩外に出てみると色々な発見をしたり晴れの日とはまた違う風景を見れたりするのがこの時期の楽しみでもあります
ですが、この時期は家の中にこもって過ごすことのが増えると思います。
そんな家の中での生活で欠かせないものは電気です
雨の日は薄暗いときも多いので、電気をつける時間も比較的いつもより長くなるかと思います。
ダウンライトやシーリングライトで空間にあかりをつけることが多いですが、一番過ごすことの多いリビング、ゆっくりと体を休めるための寝室など、空間に間接照明を加えることで素材の質感や奥行きが出て柔らかい印象を加えることができます。
さらに空間演出だけでなく、直接目に光が入らないので刺激も少なくリラックス効果にもつながります
雨が降り続く日々も、心穏やかに過ごせる空間でゆったりとしたそれぞれの時間を過ごしていただきたいです
山口
2025年6月8日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
鍵が回らない⁉
こんにちは!ケイ・スタイルハウジングです
天気予報を見るともうすぐ梅雨入りしそうですね
外工程の影響が気になります。
さて、最近お客様から玄関のカギが回らない。とご連絡をいただくことが数件ありました。
内側からは回るが、カギを使用して開けようとしても全く回りませんでした。
分解してみるとシリンダー部分に黒い粉の塊が詰まってました
除去完了後スムーズに回るようになりました
全てが同じ原因ではありませんが固くなってしまった場合に潤滑油を使用せずに
シリコンスプレーをご使用してください。
伊藤
2025年6月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
封水ご存じですか?
こんにちは
ケイスタイルハウジングです。
最近は気温も高くなってますので、皆様外に出る際は水分補給をしっかりとるようにしてくださいね。
さてさて、本題に入りますが普段使用しない水回りから下水くさいと感じた事ないですか。
これ、下水からの悪臭を防げてない状態なんです。
通常、トイレの便器内に溜まっている水のことを「封水」といいます。
下水管から悪臭や害虫がトイレ内に侵入するのを防ぐ役割があります。
つまり、排水管と便器の間の「蓋」の役割を担っています。
私の家でもなるんですが、普段使用してない2階のトイレから「クサッ!!」ってなるんです。
普段から使用してトイレなんで、便器の水が蒸発して水位が下がってしまっているんです。
この水位がない状態だと、悪臭や便器の汚れが付着しやすくなるんです。
それを防ぐために、2階に用事がある際はついでに1回便器の水流すや、使用したら1回多めに流すなどしていただくと
便器の水位が下がりにくくなります。
他の水回り(お風呂・洗面化粧台・キッチン)でも封水切れになってしまう恐れありますので臭いがしてきてなぁと感じた際には、
普段より多めの水を流してあげてください。
夏場は気温が高くなるので、蒸発もしやすく封水切れになりやいのでお気を付けて下さい。
では、またの機会に!!
ハタナカ
2025年6月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
老けました……
お疲れ様です。
気持ちと精神年齢は10代 最近物忘れが多い50代の林です。
先日会社のHP更新の為に個人写真をモデルハウスで
カメラマンに撮影して頂きました。
いい笑顔したのですが、おじいちゃん??
写真は真実を写しますね!
ちなみに20年前の私です。上棟後お客様と撮りました。
年は取りましたが
あの頃より家作りの経験はあるので営業として
お客様に失敗しない家作りの提案はできると思いますので
体力が続く限り頑張ります。
2025年6月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント