イベントダイアリーのアーカイブ

サマフェス2025

こんにちは ケイ・スタイルハウジング シワクです。

先月になりますが 恒例の夏祭りを開催いたしました

私は準備中に負傷してしまい、1日目の午前中は病院行となってしまい

久々にお会いできることを楽しみにしていたOBのお客様に会えず…

シワクさんは?と気にしていただいたOB様、ありがとうございます。

元気ですので、ご安心くださいね

 

遅くなりましたが写真をUPします。

職人さんにお手伝いいただきお菓子のつかみ取り

昨年に続きライフオーガナイザーの資格を持つスタッフによる

今年はブロックを使ったお片付け診断

皆さん楽しそうに参加されていましたよ

1日目のキッチンカー

大豆ミートのから揚げやかき氷が好評でした

プロのカメラマンによる写真撮影会

素敵な家族写真を撮っていただき喜んでいただきました。

魔女のかまどさんによるタロット占い。とっても好評でした

お部屋から出て来られる方、皆さんが口々に「めっちゃ当たってる~!」

とかなり興奮されていましたよ謎のお土産付でした

2日目

今年もうちのイケメン小森君がウェイター。さすが若者動きが素早い

トルティーヤにハンバーガーすごく美味しかったです

沢山のお客様でにぎやかでした。今年も浴衣で可愛い姉妹も来てくれました

射的も好評で奥のお姉ちゃん、1発で2個落としすごかった~

恒例のヒラキさんによる漆喰教室

今年は漆喰ジェラートフォトスタンド作りでした

大人もお子様も真剣です

スタッフは遊んでいる訳ではありませんよ

休憩時間にみんなで下準備中です。

カラフルな作品が出来ました~個性が出て楽しいですね

2日目はお父さんによる丸太早切り大会が行われました!

午前の部は台が壊れるアクシデントがありましたが

お父さん達、景品をかけて真剣です

パパ頑張って~!と可愛い応援隊

そして決勝戦優勝はM様

午後の部は灼熱の中、よーいドン

お父さんたちの真剣勝負

汗だくです

優勝はT様

初めての企画でしたが、とても盛り上がりました

最後は大工さんによる対決優勝は杉山大工さんでした

 

 

2日間、暑い日にも関わらず、足を運んでいただきありがとうございました。

沢山のお客様に楽しいイベントだったと言っていただき、ホッとしております。

来年のイベントも楽しみにしていてくださいね

夏祭り2024 2日目‼

こんにちはケイスタイルハウジングです。

先週夏祭り2024 2日目を開催しました。

日曜日は沢山のご応募をいただき、予定組数をオーバーしての開催となりました。

(沢山のご応募、本当にありがとうございました)

2日目はクレープと串団子・かき氷のキッチンカー

1日目に続き漆喰アート体験と水谷先生の利き脳チェックコーナー

好評だった日本トリムさんによる電解水素水整水器のコーナー

そして大工チームによるゲームコーナーと盛りだくさんでした。

大工さんからサプライズ景品もあり、楽しんでいただけたのでは…?

では2日目の写真をアップします

2日間開催した夏祭り2024

ご参加いただきありがとうございました。

残念ながら予定が合わず参加出来なかったお客様、もしかして冬に薪ストーブイベントがあるかも❓

また、楽しんでいただけるイベントを企画したいと思います。シワクでした。

夏祭り2024‼︎1日目

こんにちはケイスタイルハウジングです

昨日、夏祭り2024の1日目が無事に終わりました.何日も前から天気を心配し、当初の予定とは違うかたちでの開催となりましたが、一滴も雨は降らず天候に恵まれた1日でした
たくさんのお客様にお会いでき、非常に嬉しく楽しい時間となりました!
10年振りくらいにお会いしたOB様、お子様が中学生に‼︎当時の話をしていたら「全然覚えてません!」とそりゃそうだー成長した姿を見て感動してしまいました。
家づくりの時は妊婦さんだったOB様のお子様がおしゃれな小学生になっていたり、
お引渡しの時に感極まって泣いたよねーと思い出を話したOB様
沢山のOB様にケイスタイルの家で快適に過ごしているとお聞きし
ケイスタイルで家を建てて良かったと言っていただけました。本当にありがとうございます!
日々共に頑張っているスタッフだったり、自慢の職人チームに感謝する1日になりました。
さて、今日は2日目
あいにくの雨降りですが、楽しんでいただけるような企画を用意しておりますので、道中気を付けてお越しください
今日はスタッフの他にも大工チームが全員集合してお待ちしております‼︎ シワクでした

少しですが写真をアップします

水谷先生による利き脳診断 ご家族みんなの診断結果が面白い‼

漆喰体験 みなさん個性的で楽しい作品が出来ました。小学生はちょっと早いけど夏休みの工作におススメ

外ではキッチンカーが賑わっていました スタッフがウエイトレス

OBのお客様もこれから家づくりを始められるお客様もたくさん来ていただきました

イートインスペースでは冷たいアイスや飲み物、美味しい焼き菓子を

小さいお子様も楽しんでくれたかな?

久々にお会いしたお客様と一緒に

最後は私たちもご褒美にアイスいただきましたー

いよいよ

こんにちは、ケイスタイルハウジングです。

 

暑い日が続いてますね

暑さ対策で私は小型扇風機を持ち歩いたり

日向を歩く時は、日傘をさしたり、アームカバーをつけたりして

暑さをしのいでます。

 

さて今週末は、いよいよ夏祭りイベントの開催です。

たくさん応募いただき、ありがとうございました。

 

いろんなイベントを予定していますが、

その中に漆喰アート体験があります。

スタッフも皆様に体験していただく前に作成してみたので

ご紹介します

当日いろんなパーツをご用意しております。

楽しんで作ってみて下さいね

 

当日、お会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

気を付けてお越し下さい。

中島

O様邸 上棟でした。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

 

ケイ・スタイルハウジングです。

 

昨日、無事に上棟を迎えることが出来ました。

まず、記念の柱の1本目をご家族で立てて頂き記念撮影。

そこから大工さんの手で柱や梁等1本1本丁寧に作業。

夕方にはすっかり家のカタチに。

 

無事に上棟が済んだお宅を一緒に見上げながら、

 

「まさか1日でカタチになるなんて思っていませんでした~」

「もうすっかり家ですね!!」

とお客様。

 

O様との仕様の打合せを始めたのは9月下旬。

お好みのテイストをお聞きしたり、いまお使いの家具をお聞きしたりしながら

打合せを進めさせて頂きました。

 

イメージの相違が出ない様に、

ソフトで完成イメージをひとつひとつ作り上げながら進させていただいた数か月。

 

その度に、とっても感動していただいて。。。

 

雪の降るなか執り行われた地鎮祭。

 

そして上棟の1週間前には雪予報でヒヤヒヤしながら天気予報を見つめていましたが、

日が近づくにつれて晴天予報に変わっていき、

 

雲一つない青空の中、上棟を終える事ができました。

 

お気遣いありがとうございました。

 

これから大工工事がどんどん進んでいきます。

 

次回、上棟式よろしくお願いします。

 

kuromiya

N様お引渡しおめでとうございます♬

いつもブログを見て頂きありがとうございます。

先日、いなべ市で

ケイ・スタイルハウジングファミリーに仲間入りしました。

N様おめでとうございます。

 

N様邸を少しご紹介させていただきます。

(お写真ご快諾ありがとうございます。)

 

N様のお家づくりのテーマは

「ガレージ」

「アメリカン」

「ディズニー」

「ガルバの外壁」

「トリプルIHコンロのアイランドキッチン」

でした。

 

広々としたL型配置のリビングに、

 

家づくりのテーマのひとつ、

「トリプルIHコンロのアイランドキッチン」

270cmのパナソニックのラクシーナの存在感が圧巻。

キッチン横に設けたパントリーには奥様が一目ぼれしたミッキーの壁紙をアクセントに。

RPS-1230

(現在は販売終了となっております。)

 

ダイニングスペースは150cmのダイニングテーブルを置いても余裕のスペースがあり、

大きいテーブルを買ってご新居で集まられるのをとても楽しみにしておられました。

 

また、完成宅ご紹介としてゆっくりご紹介させていただきますね。

今日はこの辺で。

 

初来店から約一年の月日が流れ、あの頃まだおすわりができるぐらいだったK君。

ママやパパに抱っこされていつもニッコニコの笑顔を振りまいてくれていました。

 

帰り際にいつも

吹抜けのシーリングファンをじーーっと見つめているのが印象的でした。

 

月日が流れ、

そんなK君こ~なに大きくなって、家の中を興味津々で歩き回っていました。

 

今度お会いできるときは

グルグル回れる回遊動線でダッシュでかけまわっているんだろうな…..

 

これからご家族で楽しい思い出をたくさん作っていって下さいね。

 

N様、お引渡しおめでとうございます。

 

今後とも、よろしくお願いいたします。

 

クロミヤ

I様上棟式

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

先日はN様施主様検査、M様地鎮祭、そしてI様上棟式という一日でした。

なかなかブログが書けなくて申し訳ありません。

 

雨の中、ありがとうございました。

I様上棟式の模様を少しご紹介させてください。

(お写真ご快諾いただきありがとうございます。)

まずは、恒例の筆入れから。

慣れない筆にも関わらず、迷いなく筆を進めてくれました。

Yちゃんも素敵な笑顔です

恒例の手形

嫌がることなくニコニコで押してくれました

最後にみんなで記念撮影

現場は1階と2階の床が貼られました。

着々と工事が進んでいきます。

 

これからまたよろしくお願いいたします。

 

クロミヤ