最新情報
封水ご存じですか?
こんにちは
ケイスタイルハウジングです。
最近は気温も高くなってますので、皆様外に出る際は水分補給をしっかりとるようにしてくださいね。
さてさて、本題に入りますが普段使用しない水回りから下水くさいと感じた事ないですか。
これ、下水からの悪臭を防げてない状態なんです。
通常、トイレの便器内に溜まっている水のことを「封水」といいます。
下水管から悪臭や害虫がトイレ内に侵入するのを防ぐ役割があります。
つまり、排水管と便器の間の「蓋」の役割を担っています。
私の家でもなるんですが、普段使用してない2階のトイレから「クサッ!!」ってなるんです。
普段から使用してトイレなんで、便器の水が蒸発して水位が下がってしまっているんです。
この水位がない状態だと、悪臭や便器の汚れが付着しやすくなるんです。
それを防ぐために、2階に用事がある際はついでに1回便器の水流すや、使用したら1回多めに流すなどしていただくと
便器の水位が下がりにくくなります。
他の水回り(お風呂・洗面化粧台・キッチン)でも封水切れになってしまう恐れありますので臭いがしてきてなぁと感じた際には、
普段より多めの水を流してあげてください。
夏場は気温が高くなるので、蒸発もしやすく封水切れになりやいのでお気を付けて下さい。
では、またの機会に!!
ハタナカ
2025年6月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
老けました……
お疲れ様です。
気持ちと精神年齢は10代 最近物忘れが多い50代の林です。
先日会社のHP更新の為に個人写真をモデルハウスで
カメラマンに撮影して頂きました。
いい笑顔したのですが、おじいちゃん??
写真は真実を写しますね!
ちなみに20年前の私です。上棟後お客様と撮りました。
年は取りましたが
あの頃より家作りの経験はあるので営業として
お客様に失敗しない家作りの提案はできると思いますので
体力が続く限り頑張ります。
2025年6月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
普段は見えない現場の裏側👀
こんにちは!
ケイ・スタイルハウジングの小森です!
先日、弊社所持物件の裏のお宅で確定測量が行われることになり、所有者として立ち合うことになりました!
そもそも確定測量とは、お隣さんや測量士さん立ち合いの元、お隣さんとの土地の正しい境界をハッキリさせる為の測量のことです!
土地を売るとき等、お隣さんとの境界がハッキリしていないと後々トラブルとなってしまいますからね
普段、確定測量については測量士さんにお願いしており、測量の結果はいつも書類で確認してきました。
私自身、現場での作業を見たのは初めてだったので、普段目にしない部分を知る良い機会になりました!
現場では、測量士さんたちが境界の杭を確認し、資料をもとに ひとつひとつ丁寧に作業を進めていました。
書類の背景にはこうした確認作業がしっかりおこなわれているんだと改めて感じました!
今回の立ち合いを通して普段かかわっている土地が、どのような過程を経て仕上がっているのかを知るとてもいい経験となりました
こうした小さな経験の積み重ねを大事にしていきたいと思います
2025年6月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
漆喰塗り‼パート2
こんにちは ケイ・スタイルハウジング シワクです。
今日は漆喰塗りパート2です。
お施主様による漆喰塗り体験会です!
毎度登場のヒラキ先生
まずはお手本から
さっそく奥様から塗っていきます。なかなか手つきがgood
ヒラキさんとの共同作業まるで親子です
次はご主人の番です。DIYが得意なご主人は手慣れた手つきで塗っていきます。
めちゃくちゃ上手でヒラキ先生もベタ褒めでした
いい感じの塗り壁に仕上がりました
この日はヒラキママの誕生日が近いということで なんとお施主様からプレゼントが
私も密かに用意した名前入りのTシャツをプレゼント
赤いTシャツ…さて何歳でしょう…
いつも楽しい体験会をしてくれるヒラキさんご夫婦に感謝です
漆喰には調湿や消臭、抗菌やシックハウス対策など様々な効果があり
ご家族が快適に過ごしていただけるリビングが完成しました。
お家づくりの良き思い出になっていただましたら幸いです
2025年6月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
店舗リフォーム
約8年前に弊社で建築させていただいた、桑名 新西方の鉄骨2階建美容院。
大きな店舗で 大変な工事だったことよく覚えています。
【2017年建築当時の写真】
今回、空間が大きく 利用できていなかった2階部分を
別店舗として使いやすくするため、
1階・2階店舗を完全に分ける リフォームを行いました。
サロンオーナーのリクエストは かわいいアールの木製ドア。
こんな感じでいかがでしょうか? と提案させていただき、
短工期のため慌ただしく始まった店舗改装。
空間の広がりを感じる店内。もともと おしゃれなんです。
床に赤いテープを張りつけ、間仕切壁の計画を立てていきます。
この写真はゴールデンウィーク真っ最中。業者のみなさん ありがとう。
同じ場所には思えませんね。
もともと マッシロの鉄骨階段が、素敵な店舗。
【1階・2階 共用のホール】
仕上げの塗装は、ティファニーブルー。
まっしろい鉄骨階段が より素敵に浮かびあがりました。
短工期で いろいろ力を貸して頂いた業者の皆さんにも感謝です。
ケイスタイルハウジングは 業者のチームワークに支えられています。
ありがとうございます。
小野原
2025年5月26日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
完成見学会開催!
こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。
🌱6月のイベント情報🌱
お客様のご厚意により、
『お客様の家完成見学会』
を開催させていただきます。
🌈開催日時🌈
・6/7(土) 10:00-16:00
・6/8(日) 10:00-16:00
🎈開催地🎈
員弁郡東員町城山
💡見どころポイント💡
①平屋のように暮らせる、ストレスフリーな一階完結型の間取り。
②勾配天井のあるリビングは、広がりを感じる居心地の良い空間に仕上がりました。
③家族が集まるLDKは、調湿機能に優れた漆喰の壁を採用しいつでも快適に過ごせる空間を実現しました。
④忙しい家事の負担を軽減できる、最短ルートで動ける家事動線もみどころ。
⑤サイズもデザインも収納も自分好みに。暮らしにフィットする造作の洗面化粧台。
そのほかにも漫画ニッチ・かわいいアクセントクロス・充実の収納など、
豊かな暮らしのアイディアががたくさん詰まった素敵なお家が完成しました。
現在家づくりを検討中の方、この機会にぜひご覧くださいね
ご予約はこちらまで→フリーダイヤル0120-932-461
2025年5月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
お引渡し訓練
こんにちは、ケイスタイルです。
先日、引渡し訓練に行ってきました。
『南海トラフ地震が起きました。
授業を中断して引き取りによる
下校を実地します。』と
一斉に連絡がきて、テクテクと学校に
子供を引き取りに行くという訓練なのですが、
家から学校までが遠く、大変でした
小学生のころは、避難訓練しか記憶になく
上履きのまま運動場へみんなで出て暑かったな~でした
いつ起こるかわからない災害
なにか皆様は災害時の準備等はしてますか
私も食料の準備だったり、
改めて少しづつ追加しないとと思いました。
さて、住宅省エネ2025の申請も少しづつすすんでおります
申請させていただくOB様・新規のお客様には、
住民票・規約など必要な書類があります
お手数ですが、営業からお伝えさせていただきますので
準備の方よろしくお願いします
2025年5月22日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント