最新情報
いよいよですよ!
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
またまたサッカーネタですみません(^-^;
いよいよ今晩 23時~ポーランド戦です⚽
勝ちますよ!
私は今日は原口選手の活躍や柴崎選手のミドルシュートなんか
見たいな~って思っていますが
やっぱり三重出身の山口選手がピッチに立っているのを見たいです。
楽しみですね~(*^^*)
社長からまたサッカーネタ~?
と言われてしまったので 今年も恒例のシワクファームネタを…
GWに植えた夏野菜の初取りです✨
立派に育った無農薬野菜。
何の料理にして食べようかな~
焼きなすとか最高ですね。
ジャングル化していますが
鈴なりに緑色のトマトも沢山なっていて
収穫が楽しみです。shiwakuでした
絶対に負けられない戦いがそこにはある!
がんばれニッポン♪
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年6月28日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
桑名市松之木 M様お引渡し
こんにちわ。ケイ・スタイルハウジングです。
本日、M様お引渡しを迎えました。
あいにくの雨模様でしたが、M様らしく笑顔いっぱいのお引き渡しとなりました。
キッチンからの眺め。
テレビ裏にコンクリート調のクロスでアクセントを、
天井の化粧梁もGOODです!!
「夢だった」とお話しいただいたシーリングファンがクルクル回っています。
奥様がニコニコしながらお話していただきました。
リビングのアクセントに黒板クロス。
壁下地に磁石がつくものを。
ご家族の掲示板になりますね♪
雨でも塗れないテラス屋根付きデッキ。
突然の雨でも心配せずに出かけられますね。
M様本当におめでとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
クロミヤ
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年6月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
大迫ハンパないって!
こんにちは。ケイスタイルハウジング シワクです。
サッカー勝ちましたね!!
本田選手のコーナーキックも良かったですし
合わせた大迫クン最高でしたね~
タイトル通り テレビでは「大迫 半端ないって~」
を連発していますが、このフレーズ
サッカー好きの方はよく知っているはず。
高校選手権の準々決勝の試合の後で
滝川第二の中西くんが言ったセリフ。
ロッカールームでのチームメイトや監督との会話です。
テレビではこのフレーズばかりやっていますが
実は結構長いやり取りなんです。
最後に監督が「城西応援しよう」で終わるのですが
うちの息子は全て暗記しています(^-^;
そんなこと覚えずにテスト勉強してほしいです(>_<)
次の日本代表の試合はセネガル戦!
24日から25日に日付が変わる
夜中の12時キックオフです。
次も勝ちますよ~!
がんばれニッポン♪ shiwaku
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年6月21日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
四日市市A様邸地鎮祭
本日2度目のアップです。
先週、A様邸の地鎮祭を行いました。
四日市の高台に建設予定のA様邸。
私、ここに住みたい!と思うほど景色のきれいな場所です。
立地を活かして、屋上庭園のカッコイイおうちを予定しています。
パパと一緒にエイエイエイ。
工事の無事とご家族のご多幸をお祈り。
無事に終了しました。
敷地の目の前には小さな公園があり、
ご主人が滑り台の上から景色を眺めているのを発見!
カメラ目線いただきました~😄
今月着工、来月の上棟を目指し、準備を進めて参ります。shiwaku
2018年6月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
地震。サッカー。
おはようございます。
今朝は地震びっくりしましたね。
うちは家族みんな出かけた後で、家に私1人。
緊急地震速報に驚き、思わず外に飛び出してしまいました。
今のところ、お客様や現場からも
何も被害などの報告はありません。
皆さんお怪我など大丈夫でしょうか?
さて、みなさん今サッカーワールドカップが
開催されているのをご存知でしょうか?
連日、我が家は 夜な夜なテレビでサッカー観戦をしています。
先日のポルトガル×スペイン戦は夜中にも関わらず盛り上がりました!
ロナウド かっちょ良かったですね~。
こちらは4年前のわが子達。
ちいさい。
このユニフォーム…もう着れません(^-^;
4年の間に娘は168、息子は180㎝を超えていきました。
子供の成長はすさまじいですね。
こちらは4年歳を重ねてしまいました(>_<)
私はネイルも侍ブルーにして気合を入れましたよ。
さあ、いよいよ明日はコロンビア戦!
21:00~みんなで応援しましょう!
がんばれ!ニッポン♪ ⚽siwaku⚽
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年6月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
桑名市I様邸上棟!
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
12日I様邸上棟しました!
社長の朝礼から始まり
お施主様にも挨拶をいただき
恒例の1本上棟でスタートです。
皆さん笑顔でとても良い1本上棟になりました。
すごく良いお天気☀
クレーンさんも真剣な表情で。
始まって1時間で1階が仕上がりました。
お施主様は「すご~い」を連発!
そうですね。職人さんたちのテキパキとした仕事ぶりには
私たちスタッフもいつも感動してしてしまいます。
なぜか棟梁の内田さんがカメラ目線!(^^)!
そして夕方には…
上棟式を行いました。
皆さんでかんぱ~い♪
筆入れも楽しく思い出になりましたね。
2階リビングのブラックガルバのおうち。
秋頃の完成が楽しみです。shiwaku
2018年6月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
感謝祭ロス?
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
今日は良いお天気になりましたね~☀
日柄も良く、上棟、地鎮祭と忙しい日になりました💦
そのブログは後日、たっぷりとお伝えしますね。
タイトル通り…感謝祭ロスではないですが
毎日ブログの写真を見てニヤニヤしたり
感謝祭の反省などしている私です。
3カ月前から準備を進めてきた感謝祭。
皆さんに楽しんでもらえるように、お子様たちを飽きさせないように…
と、いろいろ企画を出し合って準備をしてきました。
当日は奇跡的な天気で、子供たちが芝生ではしゃぐ声が聞けて
本当に良かった~(#^^#)
大工さんからの持ち込み企画の「綿菓子屋」も好評でよかった~
ビンゴの景品は皆さんに行き渡ったかな?とか…反省も。
席を決めるのも大変でしたが
お隣様、男の子、女の子、ベイビーチーム。
お子様の話で盛り上がっていたり。
最近ちょこちょこいただくようになったご紹介。
お友達テーブルもありました。
初めて会ったケイスタイルファミリーさんテーブルも
意気投合しているところもあり。
去年同じテーブルだった方が
「おひさしぶり~」と会話されていたり。
230名様ともなると、あちらこちらで知り合いがみえたり。
昔、少年野球のチームが一緒だった先輩後輩だったり
昔、ダブルスを組んでいた同志だったり
世間は狭いですね~
どんな場面も嬉しさが止まりません(*´▽`*)
ケイスタイルで繋がっていると思うと嬉しさが止まりません。
沢山の方に楽しかった~また来年も楽しみにしています!
と言っていただけてホッとしています。
また、来年も楽しんでいただけるように
1年頑張ります。 shiwaku
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年6月12日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント