三重県、四日市、桑名、いなべ、東員町 で おしゃれでスタイリッシュなデザイン住宅・高品質でお値打ちな注文住宅・分譲住宅ならお任せ下さい。

最新情報

いなべ市で地鎮祭でした~!!

みなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか?

最近は本当にお天気のいい日が続いていますね~!

地鎮祭や上棟の予定が多い今月は本当に助かります。

先日も最高のお天気の下、いなべ市でN様の地鎮祭をさせて頂きました!

少しご紹介させて下さい、 この日は両家のご両親にもご列席頂きました。

奥様のお姉さまにもお越し頂いて、とても盛大な地鎮祭でした。

いつものように『鎌入れ、鍬入れの儀』をさせて頂き、玉串もあげていただきました。

最後にいつもの記念写真を撮らせて頂き、滞りなく式は無事終了しました。

あとは、現地でみなさんと建物についてしばし談笑タイム~!

N様、来年のマイホーム完成まで楽しみにお待ちくださいね!🏠

K君も最後までとてもお利口さんでした。👶

ケイ・スタイルハウジング  森でした。

T様邸のお引渡しでした!!

みなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか?

またまた、私のブログで恐縮ですが…

12月に入ってもまだまだ、地鎮祭に上棟、お引渡しと

たくさんの予定が入っていて、本当にありがとうございます!

そんな中、先日はT様邸のお引渡しをさせて頂きました!

ご主人と奥様のこだわりがいっぱい詰まったお宅です。🏠

最初お会いしたころはまだまだ、赤ちゃんだったHちゃんも大きくなりました!

パパとママに取り扱い説明をさせて頂いてる間もおとなしく待てましたね。

とてもステキなご家族、これからも新居でお幸せに!

T様、本日は本当にありがとうございました、まだ少し外構工事が残ってますが、

最後まで頑張ってやらせていただきますね、 これからもよろしくお願いします。

ケイ・スタイルハウジング  森でした。

改めて上棟式を~!!

みなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか?

今年も残すところあと3週間余りですね、みなさんどうでしたか

いい年になりましたか? コロナ禍で暗いニュースが多かったですが、

私、個人的には何と言ってもスポーツのニュースが一番ですかね~!

東京オリンピック、日本人選手の活躍やメジャーリーグ、二刀流でMVPの

大谷選手、それと東洋人 初のマスターズ制覇、松山選手!

来年も今年以上にいい年にしていきたいですね。 さて、本題ですが、

先日、上棟式を改めてさせて頂いたK様のご紹介を少し…

最初に恒例の筆入れをみなさんにして頂きました、パパとママのあとに

お姉ちゃんのSちゃんと妹のSちゃんも🖌 上手に書けました!

そして、こちらも恒例のカンパイ🥂と記念写真をパチリ!

当日はおじいちゃんとおばあちゃんも来て頂き、とても楽しいひと時でした。

石井大工さんも日曜日にわざわざ上棟式の為にご苦労様でした。

K様、当日はありがとうございました、これからもよろしくお願いします。

ケイ・スタイルハウジング  森でした。

 

 

 

完成見学会開催します

こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。

お客様のお家、完成見学会を開催いたします

日時:2021年12月18日【土】・19日【日】の10:00-16:00

場所:桑名市野田

2日間限定の開催となっております。

 

今回の見どころPOINTは、

自宅にいながらお気軽にアウトドア気分を楽しめる屋上庭園

新色のディープグレーがかっこいいKAMIYAのハイドアと折下げ天井

アクセントクロスでかっこよく仕上げた大容量のウィークインクローゼット

生活のしやすさはもちろん、見た目のかっこよさなどにもとことんこだわった、素敵なおうちづくりのためのヒントがいっぱいです

完全予約制となっておりますので、フリーダイヤル:0120-932-461まで、お気軽にご連絡くださいね。

冨里

霞町で地鎮祭でした~!!

みなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか?

最近 又、嫌なニュースが話題になっていますね、そうです

新種のコロナ変異株『オミクロン株』って言うそうですが…

やっと少し落ち着いてきたところのこのニュースはガッカリ😞ですね

でも、そんなコロナに負けずもう少しみんなで頑張りましょう!💪

今日の話題は先日、霞町で地鎮祭をさせて頂いたG様のご紹介を少し、

とてもステキな5人家族、3人のお子さんがかわいいんです!

いつものように『鎌入れ、鍬入れの儀』もさせて頂きました。

この日は本当にお天気も最高でよっかたです~!

最後に皆さんで記念写真を撮らせて頂きました!『ハイ、ポーズ!』

地鎮祭も滞りなく終わり、いよいよ着工ですね。

G様、お休みの日朝からご苦労様でした、そしておめでとうございました。

これからいよいよ始まりますね、完成まで楽しみにお待ちくださいね。🏠

ケイ・スタイルハウジング  森でした。

ご協力いただきありがとうございました。

本日は

年に一度の掲載していただいている

ママ目線で建てる自由設計の家

の取材日でした✨

ご協力いただきありがとうございました。

 

どのお宅も素敵でご紹介したいのですが、まずはオフショットのみご紹介しますね

まずは、

屋上庭園付のM様邸。

スカっと晴れた青空庭園で3人チャンたちは大はしゃぎ

人目を気にすることなく、お家で水遊びしたり、バーベキューしたり……

コロナ禍のいま、屋上庭園付住宅の需要が増えてきており雑誌でご紹介させていただく機会が増えてきました。

南向きに配置したリビングは秋の日差しをたっぷり浴びてぽかぽか

思わず寝ころびたくなりますよね~

2階につくった姫ルームもご案内してくれました

小上がりの和室や、横並びのダイニングキッチン、

動線のいい間取りや、タイル貼の玄関などもご紹介したいのですが、

またの機会にたっぷりご紹介させていただきますね

 

お昼をはさんで次に向かったのは、

モデルハウスのような玄関のY様邸。

奥様手作りのディスプレイボードが飾られていたり、小物にもこだわってみえて素敵空間でした。

2階に配置したリビングはこれまたぽかぽかで

「暖房ついてる?」ってエアコンを2度見してしまうほど。

最初に弊社にみえたときは産まれたばかりのT君も元気よく走り回るほどお兄ちゃんになっていました。

(カメラマンの奥で元気に走ってくれています

 

実は自宅サロン付のY様邸。

「家を建てたら絶対に自宅サロンをオープンしたい!!」とご要望でした。

いまはお知り合いのみ対応していますが、

まつげカールやまつエク、さらにフェイシャルワックスの施術も将来的に可能ということで

将来的な本格オープンに向けて準備中です。

この記事をお読みになって

「行きたい!!」と思ったあなた。もうしばらくお待ちくださいね。

また、オープン時期がきたらご紹介させていただければと思います。

ふわっふわのリクライニングソファで施術してる風のショットも

 

最後に向かったK様邸。

元気たっぷりの子供たちが出迎えてくれました

「N君のお部屋紹介してくれる?」と

全力疾走で案内してくれて、

グルグル回れる回遊動線の間取りを伝えるために、ちょっと走ってもらったり…..

各所でモデルさんで登場してくれました

リビングの続き間は遊び場スペースに。

 

終始元気いっぱいだったN君もお写真を確認してくれる頃には、ヘトヘトに。

 

どのお宅も雑貨や小物が飾られていたり、と~っても素敵でした。

家づくりって、

うまく表現できないけど、

完成時はまっさらで白い画用紙みたいなもので、

そこに新たにお施主様のこだわりだったり、お子さんの成長記録やご家族の歴史が足されて絵が完成していく。

そんなイメージなのかな?

絶対に同じ家はない、世界でたった一つのかけがえのないマイホームが出来ていく。

そんな尊いことに関わらせていただき、いつも幸せです。

 

ありがとうございます。

 

いまはコロナ禍でお引渡し後のお客様に合う機会が少なくなってしまいましたが、

今日みたいに、お久しぶりにお会いできてうれしいです。

こんな素敵な機会を作ってくれた雑誌社ならびに関係者の皆様、ありがとうございます。

 

最後に、

ご協力してくださった

M様、Y様、K様、ご協力いただき本当にありがとうございました。

小さいお子さんがみえるなかお片付けほんとにほんとに大変だったと思います。

今日はゆっくり休んでくださいね。

 

クロミヤでした。

 

 

 

 

上棟の日

家づくりのメインイベントの日といえる 上棟。

朝8時。 中央にたくさんの木材が並べられています。

朝礼あと 1本目の柱は、お施主様ご家族で建てて頂きます。

巨大なクレーン車で、どんどん資材がつり上げられ、

お昼休みにはこれくらい。

この日は お施主様に 休憩の差し入れも お弁当も頂きました。

お弁当は大工さんも一番助かります。ありがとうございました。

 

昼過ぎには 屋上・屋根も施工され、遠くは名古屋駅や

長野のアルプスの山まで見渡せるロケーション。

当日のうちにルーフィングシート、ブルーシートで囲い、もういつ

雨が降っても大丈夫なように養生もしてあります。

いつものことながら、手際のいい大工さんたちには 感謝です。

筆入れ、上棟式を行い 無事上棟完了しました。

これから工事もどんどん進んでいきますので、完成まで楽しみに

していてください。今後ともよろしくお願いします。