最新情報
- 24時間以内 · · · 扉の下から木くず?
- 1日前 · · · 水遊び!!
- 4日前 · · · 初めての挑戦!! ~大物をもとめて~
- 4日前 · · · 躯体検査
- 5日前 · · · 熱中症対策
いろんな動線計画
こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。
あっという間に3月に入りましたね
今日はひなまつり娘が保育園で描いて持ってきました。
ちゃんとお雛様だけお口が赤い
最近子供用のメイクセットでリップクリームやマニキュアを塗って楽しんでいるので、ちゃんと女の子のお口を赤くしたようです。
子供は一学年上がるころには、去年とは見違えるほど心身共に成長し、いろんなことができるようになりますね
私もきっとこの一年で少しはレベルアップしたと信じて…来年度も頑張っていこうと思います
さて、現在HP更新の準備のため、ケイ・スタイルハウジングで建築中のお客様のいろんな間取りを見ていると…
生活しやすそうなうらやましい間取りがいっぱい(笑)
改めてお客様の生活スタイルに合わせたいろんなタイプの動線計画があるんだなと感じます。
例えば……
①玄関からシューズクロークを通り抜けて家に入る動線
②玄関からリビングに行ける動線と、玄関から洗面所へつながって、手を洗ったりそのままお風呂に行ける動線
③玄関からリビングに行ける動線と、玄関からキッチンへつながる動線
④一階にファミリー収納があり、一階だけですべて準備ができる動線 などなど…
特に、行き止まりのない回遊動線になっていると忙しい朝の支度・帰宅時・家事をするときにはショートカットで動けてかなり効率アップできるのでお勧めです!
ただ、回遊動線は通路を確保するために壁をなくしてしまうので収納できるスペースが減ってしまうということも。
自分の生活パターンをイメージしながら、回遊する必要があるか、収納にした方が便利なのかをよく考えてプランニングすれば
失敗なく自分にピッタリの間取りができると思います。
ケイ・スタイルハウジングではお客様のご要望をもとに、家族構成や生活パターンに合わせて家族一人一人が快適に生活できるように間取りをご提案致します。
モデルハウスでは、施工事例やいろんな間取り、弊社の標準仕様を見ることができますので、お気軽にご相談くださいね
2022年3月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
新西方でお引渡しでした!!
みなさん、こんにちは! いかがお過ごしですか?
北京オリンピックも大詰めですね~!!
私も毎晩、テレビの前で応援してますよ、
カーリング女子🥌のロコ・ソラーレ、金メダルとれるといいですね!🥇
さて、本日のご紹介は今年最初のお引渡しをさせて頂きました、
S様邸のご紹介を少しだけ…
屋上ガーデン付のとてもステキなお宅です、眺めもサイコーです!
ご主人と奥様のこだわりがいっぱい詰まったお宅が完成です。🏠
いつものように各メーカーさんの取り扱い説明もさせて頂いて、
最後に鍵をお渡しして、滞りなくお引渡しも無事終了です。
S様、本日はおめでとうございました、これからも末永くよろしくお願いします。
来月からも上棟に、お引渡しにと予定も盛沢山! ガンバって行きたいと思います。💪
ケイ・スタイルハウジング 森でした。
2022年2月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
便利なサイト紹介 part2【整理収納編】
こんにちは。
ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今日は
【便利なサイトご紹介part2】ということで何を紹介しようかな~と思っていましたが、
お引渡し後に誰もが悩みそうな便利なサイトにしよう!!
そんなサイトにしました。
打合せ時に、
「パントリーには食材等のストックを入れるので、300mmの棚板にしましょう」や
「ゴミ箱がこのぐらいの奥行なので、はみ出ない様に450mmの棚板にしましょう」
とか具体的にご提案をする様にしています。
(こうゆうの考えるのが好きなわが社のコーディネーター陣達です)
自分のお家ではないのに
「ここにこれを収納して~」とかめちゃめちゃ考えます。笑
せっかく新しいお家に住むのだから物に囲まれる暮らしより、すっきりした暮らしの方がいいですものっ
ただ、
「収納は作ってもらったけど、なにをどうやって収納しよう?」
「キッチン下にシンデレラフィットするBOXはどこに売っているの?」
などなどお引渡し後に、いろいろ出てくる奥様方の悩み。
なんだか前置きが長くなってしまいましたが、
そのサイトは
↓こちら
MONO SIZE(モノサイズ)
DAISO・Seria・Can do すべての100均のグッズが幅、奥行き、高さで検索することが出来る優れものです。
おまけに
さまざま収納例が写真で見ることが出来るのも嬉しいですよ!
是非一度、覗いてみてくださいね
2022年2月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
新築分譲住宅が完成間近です
こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。
現在桑名市新地に建築中の分譲住宅がいよいよ完成間近となっています。
・商業施設が近い
・益生駅まで徒歩8分
・益世小学校まで徒歩4分
と通勤通学の面や買い物や子育ての面からも、利便性の高いおすすめ物件です。
また、屋上庭園+充実の収納など、オーダーメイドのようなこだわりのプランも見どころです。
こちらがそのプラン。
3LDK・シューズクローク・ウォークインクローゼット、さらにそれぞれ各部屋にクローゼット付き。
二階のホールはフリースペースとして多目的に活用できます。
そして16.2帖の屋上庭園では、
屋上からの景観を楽しんだり、バーベキューをしたり、洗濯を干したり…
特別なプライベート空間を味わえます。
また、天井まで高さがあり開放感を味わえるKAMIYAのフルハイトドアや、
ナチュラルにもシンプルにもモダンにも馴染む、ブラックチェリーの床など、
内装にもこだわりが詰まっています。
4月にいよいよ完成予定となっており、見学予約の受付を開始いたしました。
お問い合わせは フリーダイヤル:0120-932-461 まで。
お気軽にご連絡くださいね。
2022年2月14日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
解体お祓いに参加しました。
お疲れ様です。
林です。
本日の午前中、桑名市西別所の建て替えのお客様宅の所にお伺い致しました。
今までのお住まいの家を解体して建て替える工事で
神主さんに来ていただき解体お祓いを行います。
築50年は経っているでしょうか?
まだまだ住めそうなくらいな建物で土台や柱はシロアリの気配無しです。
木造住宅は換気がしっかりしていれば長持ちする建物だと思いました。
今月から解体工事です、安全面に十分気をつけて工事を行っていきます。
『三重県、桑名市~ケイスタイルハウジングへ』
2022年2月8日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
餃子のなぁたん
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
去年12月に桑名市新屋敷にopenした餃子のなぁたん
シースルー餃子が好評のようで、午後には売り切れになってしまう日もあるとか…
私も何度もいただきましたが野菜たっぷりで女性や子供も食べやすく
いっぱい食べれちゃう餃子
テイクアウトは焼き餃子、生餃子、冷凍餃子とあり
コロナ禍で外食を控えている方もおうちで美味しい餃子パーティーは
いかがでしょうか?
今日は上棟からの現場ダイジェストをアップします
オーナー様ご不在のため、社長と棟梁の内田大工さんでの1本上棟!
秋晴れの良き日に上棟出来ました☀
工事中
イメージ画像を見ながらオーナー様と打ち合わせ
ちょっと端折りすぎですかね…完成です
只今2Fのアイラッシュ新店舗の工事中です
そちらも完成が楽しみです。
餃子のなぁたん
桑名市新屋敷109 セッテヒルズ1F
0594-87-7677
11:30~18:30(なくなり次第終了)
定休日 月曜日【祝日の場合は翌火曜日】
餃子のなぁたん
HP→こちら
Instagram→こちら
2022年2月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
かわいいプレゼント
こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。
2022年に入り、日本は連日コロナウイルスの感染者最多を更新し、ケイ・スタイルハウジングのスタッフも一部が再び在宅ワークに。
私も現在在宅ワーク中…
在宅ワークは仕事がはかどる反面、家が散らかっているとどうしてもそこが目に付き、気になってしまうので毎朝掃除から始まります
いつも自由に過ごしているお家で、仕事モードに切り替えるのは難しいですね。
集中できるデスクワーク部屋が欲しいな…と今更ながらに思います
さて、現在桑名市に建築中のW様邸。ブラック×木目のかっこいいお家です。
現場に行くと、とてもかわいいお手紙が飾られているのに気づきました…
W様のお子様が大工さんにお手紙を書いてプレゼントしてくれたそうで、それがかわいくて大工さんがすぐに飾ったとのこと
職人さんや私たちスタッフは、このようなお客様の嬉しい声が、働く原動力になります
かわいい字もイラストも、一生懸命書いてくれたのが伝わります。
お子様にとっても、自分だけの部屋ができることはすごくうれしくてワクワクしますよね
完成を楽しみにしていらっしゃるお客様の期待に応えられるよう、最後まで思いを込めて施工させていただきます。
実は去年の12月の中旬ごろ、コロナが全国的にかなり収まったタイミングで、約二年ぶりに地元の沖縄に帰りました。
沖縄では冬でも20度を超える日も多く、過ごしやすい陽気でした。
久々に海に行くと12月とは思えない、常夏のような光景
さざ波の音や潮の香りが心地よく、真っ白な砂浜に座り込んで子供とカニを探して穴を掘ったりキレイな貝殻を拾ったり、のんびりとした時間を過ごせました。
昔と変わらない懐かしい風景に本当に心が癒されました。
以前のようにいつもで行き来できるよう早くコロナが終息しますように…
飛行機には何度か乗っている娘も今回やっと飛行機が雲の上を飛んでいることが理解したようで、窓の外を見ながら大はしゃぎ。
持っていたくまちゃんにも上空の景色を見せて楽しんでいました。
クリスマス頃に三重県に戻ってきましたが、ちょうどそのタイミングで今季最大の大寒波が到来。
南国から一気に雪景色に…
気温差25度同じ日本でもここまで違うんですね
二月に入り、まだもう少し寒さ続きそうですが…
あたたかい春まであと少し。皆様体調にお気をつけてお過ごしくださいね
2022年2月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント