最新情報
とてもステキなお二人!!
みなさん、こんにちは!!
やっと梅雨があけたと思ったら、今度は毎日猛暑ですね!
体調は大丈夫でしょうか? 水分補給してがんばりましょう。
先月、7月も何組かのお客様の上棟をさせて頂きました。
そのなかから、とてもステキなお二人、N様のご紹介を少し!
当日はN様のお姉さまも参加して3人で最初の柱を一本上棟して頂きました!
この日は台風接近で心配されましたが、ずっといいお天気でたすかりました~!
予定通り作業も進み夕方には屋根部分の防水とブルーシート養生まで無事完了です!
そして、最後は恒例の筆入れと全員でカンパイさせて頂きました!
N様、おめでとうございます! これから完成までたのしみにしてて下さいね。
お二人の為に職人さんとスタッフ一同、がんばりま~す!!
ケイ・スタイルハウジング 森でした。
2019年8月2日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
定期講習
毎年のように、法改正が加えられる建築業界。資格も取ったら終わり
ではなく、運転免許と同じで、定期的に講習があり、講習後にはテスト
があります。 大きな地震が来る度に耐震に関する施工法が改正され、
昨今の地球温暖化を抑制するためにも、住宅業界でもCO2削減が急務。
ゼロエネ住宅に代表されるような高断熱住宅が、より加速的に普及する
こととなります。
★ゼロエネに関して 速報!!!!!
ゼロエネの補助金70万の交付決定が続々と決まってきております。
今年のZEHの補助金は、70万!!抽選ですが、70万円、国から
補助金としてもらえます。ですが、申請件数が予想より少ないとか!
ケイスタイルハウジングの住宅でも1次募集で、補助金確定した方が、
数名決定しています。(ZEH+の115万交付決定の方もいます)
抽選の予定でしたが、かなり高確率で、期待大きいです。
8月第一週の第3次公募で本年度の受付終了でしたが、申請件数が少なく、
さらに追加で第4次募集が八月末に決定しました。
本年度の補助金制度は、申請が難しく、申請件数が予想より少ないそうです。
(私も、断熱の計算で毎日頭を悩ませていますが。やってる人しかわからない
ですが、申請はかなり大変です!これが簡単といえるくらい、頭よくなりたい)
これは、ZEH補助金をもらえるチャンスです!詳しくは担当者まで。
8月20日頃までに図面の確定が必要です。
onohara
2019年7月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
間に合いました!!
みなさん、こんにちは!
憂鬱なお天気がつづきますね、体調は大丈夫ですか?
梅雨明けまでもう少しみたいですね、がんばりましょう!
そんな心配なお天気のなか、本日は東員町、U様邸のお引渡しでした。
打合せの時から「夏休みにお引っ越しできますか?」と言う希望でしたので、
間に合ってよっかた~!って感じです。
さっそく、各メーカーさんから住設機器の取扱い説明をさせて頂きました。
U様の奥様はとてもキレイ好きで熱心に説明を聞かれてました。
そして、うちの社長よりマスターキーをお渡しして無事、お引渡し終了です。
最後にU様と一緒にみんなで記念写真を「ハイ、ポーズ!」
U様、本日はおめでとうございました!そして、有難うございました。
心配したお天気もなんとかセーフ!でいいお引渡しができました。
U様、これから3人のお子様とステキな思い出たくさん作って下さいね!
ケイ・スタイルハウジング 森でした。
2019年7月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
いただきます!
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
先日、差し入れをいただきました。
新西方でCafeの建築を予定されているお客様から
ケーキの差し入れです。
めちゃめちゃ美味しそうですよね…
美味しいです
パイ生地にヨーグルトのプルプルムース
上にはフルーツがたくさん乗っていて
爽やかなケーキ本当に美味しかったです。
こんなケーキが味わえるcafeの完成が楽しみです。
さて、うちでは毎年恒例の夏野菜が毎日採れていますよ
黄色いトマト甘くておいしいです
Shiwakuでした。
2019年7月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
完成見学会開催します!
こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです
弊社で建築させていただいたお客様の家が完成しました。
お客様のご厚意により、7月6日(土)・7日(日)の二日間限定で東員町城山にて、
完成見学会開催いたします
今回のお家は、
新色のブラックパールのガルバリウムに、古材のような風合いのサイディングがアクセントのオシャレなお家。
家族みんなで広々使える、大工さん手作りの大きなキッチンカウンターや、
景色をのんびりと楽しめる、見晴らしの良い立地を生かした旦那様こだわりの書斎。
新作のブラックトップのキッチンも見どころ。
小上がりの畳スペースも設けました。
今回は完全予約制となっておりますので
ご覧になりたい方は、
0120-932-461
までお問い合わせくださいませ。
冨里
2019年6月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
桑名の白い家 地鎮祭
同日 もう一つ 地鎮祭がありました。
これまで イベントごとは、ことごとく雨だったというご夫婦。
今回の地鎮祭のために、 お子様がてるてる坊主作ってくれていたとか。
ヒマちゃんのおかげで、雨も降ることなく地鎮祭を行うことができました。
真白い外壁の センスのいいお家になります。
現在、着工前最後の 打合せ中ですが、しっかり悩んで、
じっくり決めて、満足できる家にしたいですね。
そういえば、地鎮祭もう、長いこと雨降ってないです。 onohara
2019年6月24日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
陽だまりの家 地鎮祭
天気予報では、大雨予報だった、昨日 桑名陽だまりで 地鎮祭を行いました。
ZEH仕様の住宅で、太陽光も載っています。 これから暑い夏も電気代気にせず
エアコン使える快適住宅です。
地鎮祭に10名参加の 4世代のご家族。
快適住宅になり、お元気なひいじーちゃんも、まだまだ元気健在ですね。
先週からチワワ飼いだした onohara。
2019年6月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント