三世代同居のおうち

三世代同居のおうち

こんにちは ケイ・スタイルハウジング シワクです

先月、お引渡しさせていただいた完成宅のご紹介です

住まわれるご家族は3世代‼

まずは玄関から

100歳を超えたおばあちゃんのためにベンチを造作し

お客様を迎えるためにお花を飾る棚もお揃いで造作しました。

SCLは2WAY動線に。ご家族の靴を収納するため、棚を沢山設置

横にはコートやバッグをかけるハンガーパイプを設けました。

リビングは漆喰の壁で広くご家族みんなが集まれる気持ちの良い空間に。

収納もたっぷりとプランニングし

タカラスタンダードのキッチンの扉と同じカラーの扉で統一しました。

キッチンは木目の壁紙を貼った折り下げ天井に。

水栓は私のおすすめ!日本トリムの電解水素水整水器内蔵のGRACIA

キッチンからはパントリーを挟んでランドリースペース→浴室へ

アイアンの物干し金物を設置し沢山の洗濯物を干すことができます

他にも階段下の空間を活かして洗面台の横にカウンターを設け

アイロン掛けやお化粧が出来るスペースになりました。

洗面スペースの隣には大きなファミクロ。

扉は設けず可愛い壁紙の色に合わせたロールスクリーンで仕切りました。

こちらからアーチの壁をくぐると玄関ホールへという動線になっていて

この回遊動線が家事楽に繋がります!

そしてアーチ壁の向こうに見える明り取りのチェッカーガラス

こちらは建替え前のお家にあった建具のガラスをカットしてリメイクしたもの。

お客様には内緒で保管し大工さんの協力の元、サプライズに成功しました

大工の真野さんは最後まで施工を待ってくれて隠してくれて一緒に考えてくれました。

お客様にすごく喜んでいただけて、とても嬉しかったです

次は1.2階のお手洗い

壁紙やクッションフロアの床、すっきりとした収納にこだわりました。

2階へ上がると手洗いとこちらにも大きなファミリークローゼット

2階には若夫婦のセカンドリビング、寝室、趣味部屋が。

セカンドリビングは3帖の畳スペースも。ちょっと横になったり冬にはおこたでくつろいだり…

外壁はモスグリーンのガルバリウム鋼板に木目を合わせ

玄関廻りはベージュカラーのサイディングで明るい印象に。

長く住まわれた愛着のあるお家をリフォームか建替えか悩まれ、

そしてたくさんの工務店の中からケイ・スタイルハウジングを選んでいただき

ありがとうございました。

これからおばあちゃんにも長く快適に住んでいただき

この先新しい家族が増えて4世代になってからもずっと

皆さんで明るく楽しく過ごしていただけますように…

 

これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします。

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ

*