地鎮祭
こんにちは、ケイスタイルハウジングです。
ここ数日は冬の寒さを感じることも少なくなり、ようやく春を感じる心地よい暖かさとなってきました
早春を告げる梅の花やこれから花開く桜やお花見など、もうしばらく続いていくこの春らしい日々を存分に楽しみたいと思います
さて、本日は地鎮祭の様子をご紹介したいと思います。
地鎮祭とは、日本の伝統的な儀式で、建物を建てる前に土地の神様に工事の安全や成功を祈願するために行われます。
土地を清めるための儀式を行い、神様に感謝の気持ちを表す重要なものです。
地鎮祭の時にはまだなにもないこのまっさらな地に、お客様がそれぞれの色を付けこだわりの家が建ちます
これから何年、何十年も住まう家をつくる。
地鎮祭はこれから家を建てるお客様にとっても記憶に残る、初めの大事な行事になると思います。
山口
2025年3月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL:
最近のコメント