真夏でも快適な家
いよいよ8月も終わりますが、まだまだ暑い日が続いていますね。
この夏も猛暑日と呼ばれることが、何日あったことか?
私達が子供のころと比べると確実に気候が変わってることを
年々感じます。これって本当に危機ですよね。
弊社の住宅はすべて高断熱住宅にしています。
夏は涼しく、冬暖かい家です。
外壁も屋根も密度の高い高性能グラスウールを
天井155㎜ 外壁105㎜としっかりとした厚みの断熱材
で施工していきます。 断熱材はスキマがあると効果が
薄れるため、キッチリ隙間なく施工し、第三者の検査も
入り、チェックしています。
そこまでしっかり施工された住宅は、工事中の現場でも
涼しく感じますよ。十数年前に建築された私の家の2階
は、ムッとする不快な暑さですが、真夏のムッっとする
不快な暑さは感じない住宅になります。だからエアコンも
コンパクトなものでも、効率よく効いてくれます。
ちなみにエアコンがなくても真夏の夜に快適に過ごせるように
自然な風を取り込むパッシブ設計にしていますので、真夏の夜
も快適に過ごせますよ。
気になる方は、灼熱の日にこそ、ぜひ、現場体感ください。
onohara
2019年8月31日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
ゼロエネルギー住宅
最近申請の件で、私の頭を悩ませるZEH(ゼロエネルギーハウス)
弊社ケイスタイルの家は、高断熱仕様のZEH基準が標準仕様です。
太陽光発電を屋根につけさえすれば、ZEH住宅になります。
ZEH住宅は補助金(なんと70万円)をもらえるかもしれません。
本年度分の申請もまもなく開始されます。
弊社では太陽光もかなりお値打ちに提供していますので、
お考えの方は、早めにご相談ください。
現在申請に伴う資料を数名分作成しています。
本年分の補助金は、抽選のため『必ずもらえる』と確約はできませんが
いずれも申請してみないと、もらえません。
補助金70万として、ほしいですよね!
小野原
2019年5月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
床暖房の家。
今シーズンは雪が少ない冬ですが、まだまだ寒い日が続きます。
先日も住宅雑誌の記事を読んでると、あってよかったランキングの
トップが床暖房だそうです。
確かに足元から暖かい住宅はいいですよね。
床暖房には、大きく2種類あります。
①電熱シート式と ②温水式の床暖房。
①電熱シート式は導入コストがお値打ちです。日常生活において
のランニングコスト(電気代)は比較的割高。
②温水式床暖房は導入コストは割高ですが、電気代はお値打ちです。
長期的な導入コストを考えれば、温水式の方がお得かもしれませんが、
家族構成や、生活スタイルに合わせどちらがお得か、ご家族に
合わせてご提案させて頂きます。床暖房を希望される方は
打合せの際に『床暖房つけたい!』といってください。
今回の床暖房の家は、電気代のお得な温水式を施工しました。
その施工状況の確認のため、今日も現場チェックしてきました。
棟梁の内田大工は今日は、ほかの現場で不在でしたが、
中にに入ると、現場がキレイ! いっつもキレイ。
素晴らしいですね。
ケイスタイルの大工はみんな 現場がキレイです。
きのうのスキーで筋肉痛 onohara
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2019年2月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
しっくい塗り上がりました。
外壁材にはいろいろな種類があります。
弊社の住宅では、サイディングの他、ガルバリウム鋼板そして塗り壁と
お選び頂けます。 その中でも漆喰の塗り壁は人気の外壁材です。
完成間近の新西方の住宅では、先週 お客様とケイスタイル業者会
会長のヒラキさんも一緒に漆喰の塗り方の柄デザインを 打合せしました。
お客様の希望とおり、コテムラを残しながら、ヒラキさんが
丁寧に仕上げてくれていました。今日は暖かく天気が良かったので
作業は進みましたが、塗り壁は雨や低気温に作業できないので、
冬場は思うように作業が進まないことがよくあります。
汚れにくくするために、窓の下に水切りといわれる、汚れ防止材をつけています。
又、屋根の下には屋根裏に空気をおくる通気口が付いています。これだけ
すっきりした通気材なら、目立たなくので、外観デザインも損ないません。
来週にはいよいよ足場が取れ、外観がお披露目になります。
そろそろ我が家の外壁リフォームしたい onohara
2019年2月4日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
防水紙検査。
住宅建築工程において、検査するポイントがいくつかあります。
その中でも重要な工程は、私達自社での社内検査だけでなく、
第三者検査機関(JIO)の建築士がこの建物をお施主様の目でチェックしてくれます。
防水紙検査とは、屋根・壁・窓廻りから雨水が侵入しない対策が
とられているかを確認していきます。
狭い足場でシートがきれいに張られているか?
シートの重ね幅は確保されているか?
サッシや、換気扇などの貫通部から雨水が侵入しないように
防水テープが適切に施工されているか?等 検査員も一つ一つ写真に
納めていきます。
私も足場の上で検査員とともに、確認していました。
今日は暖かい日でしたね。 onohara
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2019年2月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
省令準耐火構造って?
最近週末ごとに火災保険の案内をさせて頂きます。
住宅ローンを利用する方は、引渡しの日から、必ず火災保険にご加入頂きます。
鉄筋コンクリート住宅と木造住宅 どちらが燃えやすそうですか?
もちろんコンクリートの方が燃えにくい。だから鉄筋コンクリート造と
木造では火災保険料が変わります。
ですが、『省令準耐火構造』って聞いたことありますか?
弊社ケイスタイルハウジングの住宅はすべて省令準耐火構造です。
省令準耐火構造とは、燃えにくい木造住宅の仕様のことです。
例えば
①外部からの延焼の防止対策
隣家が出火したとしても、延焼しないように、屋根・外壁・軒裏を
不燃材を使用しているか?
②各室防火
万一、ひとつの部屋から出火しても、その部屋だけでおさえる。
隣室や上階への延焼を広げない対策をしているか。
ダウンライトの不燃処理やコンセントの耐火プレートを使用することなど
強化プラスターボードを使用しているか等。
③他室への延焼遅延
壁内や天井裏にまわりこんだ火が隣室に移らないように
ファイヤーストップ材をもうける。
上記写真の黄色いボードがファイヤーストップ材。
弊社の大工さんが、隙間なく施工してくれています。
省令準耐火構造は、鉄筋コンクリート構造と同レベルの保険料になり、
一般木造住宅の火災保険料の約半額になります。これは大きいです。
そのため住宅会社が 省令準耐火構造を標準仕様としてるかどうか?
よく確認してください。省令構造を標準にしているのは、
木造住宅をつくる工務店の半数もないそうですよ。
弊社の火災保険担当者 あんしん保険Aの 中村氏。
おちゃめな彼が皆さんの保険のアドバイスをしてくれます。
悪と戦い中の中村氏と早く一緒に仕事したい。onohara
2019年2月2日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
躯体検査
躯体検査とは、
図面通りの柱・筋交いが入っているか?
耐震金物が忘れずついているか? 等をチェックしていきます。
弊社のスタッフや大工が確認するのはもちろん、第三者検査機関のJIOによる
検査があります。
電気の配線もきれいに配線してくれていますね。
スイッチ付ければ電気がつくのはあたりまえ。その当たり前のことも 壁の中にこの配線があるからです。当たり前のことを、日々しっかりこなしてくれるケイスタイルの職人たち。
職人さんたちみんなのおかげで、一つ一つ現場は大切に作られていきます。
ケイスタイルハウジング onohara
2019年1月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:おうちのこと
最近のコメント