お客様の家づくりのアーカイブ

内堀分譲住宅のご紹介

こんにちわ。ケイ・スタイルハウジングです。

春は出会いと別れの季節。

昨日は卒業式だった学校が多かったのではないでしょうか?

ケイスタイルファミリー様(OB様)の中でも嬉しい便りが届き、打合せしたころは保育園児だったのに月日は流れ立派に成長された姿を見られるととても嬉しいものです。

卒業生の皆さん、ならびにご家族の皆さんおめでとうございます。

 

3月は年度最後の月でもあり、お子さんの学校の都合でお引き渡しが多い月です。

お問合せいただくお客様の中でも

「すぐ住める物件はないか?」

と特にお問い合わせも増えております。

 

完成物件いくつかありますが、その中でも今日はひとつだけご紹介させていただきます。

こちらをクリックするとPDFファイルが開きます。

・全室LED照明付き

(撮影様に家具、小物を入れましたので建物価格には含まれません。)

【外観】

【玄関】

【LDK】

【水回り】

【寝室】

WIC付

【ホール、子供部屋】

【ベランダ】

 

お問合せお待ちしております。

 

クロミヤ

社内検査ラッシュ

こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。

3月はお引き渡しのおうちが多いため、社内検査ラッシュです

今日の検査は、新西方の屋上庭園のあるブラックガルバリウムのおうちです。

 

リビングの鉄骨階段やアイアン風の柱が空間のアクセントになっていてかっこいい室内に仕上がっていました。

洗面所はメラミン化粧板の造作カウンターやタイル風のクロス、おしゃれな照明でこだわりの空間に。

現場に行くと、現場監督が玄関のコーキング作業中でした。

床に張り付いて傷や汚れ、建具やサッシの動作不良などがないようにチェックしていきます。

社内検査は玄関から屋上まで、家の隅々をくまなくチェックするので少し大変ですが、完成後のお客様のおうちが見れるので、意外と好きなお仕事です

お引き渡し日にはきれいな状態にしてお渡しできるように、最後まで丁寧に進めさせていいただきます。

新西方のカフェOPEN!

こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。

先日、弊社で桑名市新西方に建てさせていただいたカフェ、モエルさんがオープンしたのでスタッフでモーニングに行ってきました!

広々としたおしゃれな店内では落ち着いたBGMが流れ、ゆったりとした時間が流れます。

こちらがモーニングのワッフルのセット(日替わりメニューです)

こちらはクロワッサンのセット。

私はクロワッサンのセットをいただきました!

モエルさんこだわりのコーヒーと、少し大きめのサクサククロワッサン。

すごくおいしくて幸せなひとときでした

そのほかにも、鉄板パスタやサンドイッチ、ケーキ、ドリンクの種類も豊富に揃っていました。

次はランチにもお邪魔させていただきたと思います

 

さて、束の間のモーニングを楽しんだ後はいつも通り、お仕事に!

桑名市星見ヶ丘に建築中だったI様邸が完成したので、社内検査に行ってきました。

ほんの小さな傷も見逃さないように、念入りに調べます。

お引渡しまであと少し。

明るくて素敵なお家に仕上がっていました!

お客様が喜んでくれますように。

また次回、ご紹介しますね。

西富田分譲住宅 始動!!

こんにちは。

新たな分譲住宅計画始動です。

午前中に社長と地鎮祭に行ってきました

わが社の分譲住宅の地鎮祭は社長自ら参列します。

少しご紹介します

 

【間取りPOINT】

-1階-

・玄関に入るとリビングとSCLへの2wey動線

・洗面所からのファミリー収納

・キッチン横のパントリー

・LDK続きの和室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-2階-

・主寝室にWICと押し入れ

・ホールには2.5帖の納戸

・6帖以上の洋室が2部屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と充実な間取りになっています

お問合せお待ちしております

 

クロミヤ

空間の有効活用

 

こんにちわ。

ケイ・スタイルハウジングです。

🏠️を建てるなら、「こうしたい」「ああしたい」色々と夢と希望が出てくると思います。

空間の有効活用

をご紹介します。

いつもなら壁にするところを

 

このように壁の厚みを利用してマンガを入れるスペースを作りました📚️

N様邸の2階ホールは、ソファをおいても余裕の広さ。

“”共働き夫婦の味方””

昇降式のホスクリーン(=室内物干し)を取り付けて部屋干しのスペースで、

「洗濯物を外に干そうかどうしようか……」

と悩むこともなくなります。

花粉などの外干しが出来ない時に便利な空間です。

 

使っていないときは天井にぴったりとつくのでスッキリです。

 

クロミヤ

ありがとうございます。

先日、メンテに行かせて頂いたN様邸に嬉しいものがありました。

ケイ・スタイルハウジング オリジナルカレンダー。

 

飾って頂きありがとうございます。

 

玄関横のいつもなら和室にするようなスペースにあえてタイルを貼り、ギターを弾いたり読書をしたりと趣味のスペースにしました。

リビングとの間に設けた小窓の通じて、ゆったりしながらも家族の気配が感じられます。

桑名市星見ヶ丘の家

こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。

住み始めてそろそろ一年の我が家ですが、子供がいることもあり、物を落としまくりでフローリングの傷が増えてきてしまいました。

そこで、以前から興味があった床の補修にチャレンジしてみることに

やるからにはどこを直したかわからないくらいにしたい!と意気込んでいましたが、

なんせ初挑戦のこともあり、なんの知識もないまま適当にやってしまったため、すごく雑な仕上がりに

濃淡があり、節の多い柄の床なので、どうにか紛れ助かりました

どこかわかりますか

ちなみに家族にはすぐにバレました

自分でやってみて、どんな色でも、柄でも綺麗に直してしまう補修屋さんの技術はすごいなとつくづく感じました

これからも傷は増え続けると思うのでもっと練習してみたいと思います

 

さて、こちらは星見が丘で先日上棟を終えたN様邸です。

順調に進んでいて、

断熱材が終わりフローリングを貼り始めたところです。

 

N様邸は、最近新しく標準仕様に追加したブラックチェリーの床です。

すごくいい感じで、本物の無垢の床みたい!

まだまだ始まったばかりですが、引き渡す頃には、お客様のイメージしている通り、またはそれ以上のお家になるように‥

最後まで協力してしっかり進めさせていただきます。