おうちのことのアーカイブ

空間の有効活用

 

こんにちわ。

ケイ・スタイルハウジングです。

🏠️を建てるなら、「こうしたい」「ああしたい」色々と夢と希望が出てくると思います。

空間の有効活用

をご紹介します。

いつもなら壁にするところを

 

このように壁の厚みを利用してマンガを入れるスペースを作りました📚️

N様邸の2階ホールは、ソファをおいても余裕の広さ。

“”共働き夫婦の味方””

昇降式のホスクリーン(=室内物干し)を取り付けて部屋干しのスペースで、

「洗濯物を外に干そうかどうしようか……」

と悩むこともなくなります。

花粉などの外干しが出来ない時に便利な空間です。

 

使っていないときは天井にぴったりとつくのでスッキリです。

 

クロミヤ

ありがとうございます。

先日、メンテに行かせて頂いたN様邸に嬉しいものがありました。

ケイ・スタイルハウジング オリジナルカレンダー。

 

飾って頂きありがとうございます。

 

玄関横のいつもなら和室にするようなスペースにあえてタイルを貼り、ギターを弾いたり読書をしたりと趣味のスペースにしました。

リビングとの間に設けた小窓の通じて、ゆったりしながらも家族の気配が感じられます。

新プロジェクト始動!!

こんにちは。ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。

Instagramではご紹介させていただいていますが、

四日市松原にて分譲住宅プロジェクト始動です。

 

男前インテリアが似合うブルックリンスタイルの家と

清潔感のあるナチュラルスタイルの家を横並びで建てていきます。

室内画像はNODAさんのWEBカタログよりお借りしています。

http://www.noda-co.jp/catalog/

 

現場はすでに基礎工事が進められて、3月頭に上棟を予定しています。

 

すでに2棟が建築、ご入居済ですが4棟並んだ街並みも楽しみです。

吹き抜けのある間取り

こんにちは、ケイ・スタイルハウジング冨里です。

 

先日、吹き抜けのあるお家を建築中のお施主様から、

吹き抜けがあるとエアコンが効くのか、

電気代も高くなりそう、という声をお聞きしました。

 

とても共感を持てました。

実は私も、

家を建てるなら絶対吹き抜けと鉄骨階段!と思い、

去年家を建てましたが、

建築中ずっと、この間取りだと電気代高そう

と心配していたからです

 

それでもやっぱりかっこいい!吹き抜けのあるお家~

(※弊社施工例です)

我が家が去年春頃完成し、

実際住み始めてみて一年近く経ちますが、

アパートの1LDKでエアコン1台を使っていたころと、

一戸建ての4LDK+ロフトでエアコン3台を使っている今、

電気代がアパートと同じくらいか、むしろ安く済んでいます。

 

もちろんエアコン3台を同時に使うことはほとんどないのですが、

2台を同時につけていることはよくあります。

 

なので、吹き抜けがあるからといって、電気代がすごく高いわけではないな、と感じています

(間取りや吹き抜けの大きさによって差があると思うので、すべての家には当てはまらないのですが…)

 

またエアコンの効きについてですが、

夏場は冷気が下にたまるのでLDKは問題なく涼しくなります。

逆に冬場は暖房の暖かい空気が吹き抜けを通して上に行ってしまうので、

シーリングファンを回して暖かい空気を下におろすようにしていますので、年中快適に過ごせています。

 

ケイ・スタイルハウジングの家は断熱性が高いので、効率よくエアコンが効き、吹き抜けがある間取りでもここまで電気代が抑えられているのだと思います。

 

もし吹き抜けにあこがれるけど電気代やエアコンの効きが気になっているという方がいましたら、

すこしでもご参考になれば幸いです。

K様邸

ケイスタイルハウジング シワクです。

先日、久々にお伊勢さんへ行ってきました。

まずは大好きな外宮さんへ

人も少なく、落ち着いてお参りすることができます。

近くにオシャレなお店も沢山あり、朝家を出て

午前中は外宮さんで過ごすのがルーティーン。

娘が撮った池の写真に虹が出ていたので

いいことありそうな予感

次は内宮さんへ

また何か映るかもと池で写真撮ってみました!

きれいな写真が撮れました神様がいそうです

さて、今日はクロス工事が完了したK様邸へ

タイル調の壁紙カッコイイです!

お施主さまが沢山悩んで選ばれた壁紙。どれもおしゃれで素敵です

お引渡しまで あと1カ月。

最後までしっかり工事進めていきます。

上棟式

ケイスタイルハウジング シワクです。

今日は2月と思えないくらい暖かい日になりましたね

そろそろ花粉が飛び始めそうですね…

花粉症の私には辛い季節がやってきます

今年はずっとマスクしてるので軽く済んでくれるはず

 

さて、今日は先日名古屋市にて上棟したK様邸の上棟式をおこないました。

高台にスカイバルコニーのカッコイイおうち

完成が楽しみです。

星見ヶ丘6丁目分譲住宅A棟社内検査

こんにちはケイスタイルハウジング、なかしまです。

昨日の夜は雪が降りましたね

朝起きてびっくりされた方も多いのではないでしょうか

お出かけの際は足元お気をつけください。

さて先日星見ヶ丘6丁目分譲住宅のA棟の社内検査に行ってきました

社内検査とは

目に見えるキズや汚れのチェック

サッシ・建具の動作チェック

その他各自気になった点のチェック

皆でなかり厳しく見ていきます!!

チェック後は、補修や手直しをきちんとさせて頂きます

 

今回の星見ヶ丘分譲住宅はガレージが注目ポイントですが、

それ以外にもとても見晴らしの良いおうちとなっています

またキッチンの降り下げ天井もおしゃれポイント

収納も充実しており、おしゃれなだけでなく住みやすいおうちとなっています

 

販売会を開催させて頂く予定なので

楽しみにしていてくださいね

ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

フリーダイヤル0120-932-461