おうちのことのアーカイブ

F様邸ご紹介

こんにちは ケイスタイルハウジングです

先日、F様邸のお引渡しをさせていただきました。

F様邸は動線にこだわった間取りになっていて

玄関入ってすぐにFCL(ファミリークローク)があり

その横には洗面にランドリールーム、お風呂に繋がっています。

人気の動線で

洗濯し→乾燥機で乾かし→隣のカウンターでたたみ→しまう

カウンターは使いやすい高さに設定し、その高さに合わせて

洗面台の高さを5センチUPしました。

L字のアイアン金物はホワイトカラーで優しい色目の内装に合わせました。

続くリビングには3枚の引違扉が…

その奥には1枚には階段・2枚目は収納・3枚目は秘密基地のような収納スペースが隠れています

2階に上がると広いライブラリースペース

こちらは本棚とソファーを置いて、ファミリーで楽しめるスペースに

階段の上のスペースを利用して収納を設けました

2階の居室はシンプルに。コンセントの高さをベッドの高さに合わせて配置しました

いつも穏やかでとても仲の良いF様ご家族。これから新居で心地よく過ごしていただき

楽しい思い出をたくさん作っていただけたら幸いです

これからもよろしくお願いいたします。シワク

西方分譲からの花火

こんにちはケイスタイルハウジングです

昨日は桑名水郷花火大会でしたね

今年もきれいな花火が1万発打ち上げられました!

毎年自宅から見るのですが

今年は絶賛!販売中の西方分譲東棟屋上から花火を見せていただきました。

屋上は地上の温度と全然違い、風もあり涼しく快適に花火を見ることができました。

桑名の花火と長島スパーランドの向こうにも花火が上がっていました。

調べると知多の花火大会?を見ることが出来ました。

最後は2尺玉の大きな花火と大きな音で締めくくられました

(桑名揺れてるんじゃない?って思うほど大きな音でしたね

2尺玉の花火は東海最大級だそうですよ

とても見晴らしが良く、遠くは名古屋駅のビル群や愛知県の海も見渡せる西方分譲です。

まだまだ夏は始まったばかり‼たくさんの花火が見られるかもしれません。

ご興味のある方は是非お問い合わせくださいね。シワクでした

お問い合わせはこちらまで 0120-932-461

祝!上棟

ケイスタイルハウジングです。

先日、桑名市で上棟しました。

恒例の1本上棟 お施主様に初めの1本目の柱を立てていただきました。

お天気にも恵まれ無事に上棟することが出来ました。

上棟式では筆入れやお子様の手形をペタリご機嫌で上手に出来ました

日曜日、近くを通りかかったらなんとおさるさんが

近くの畑の野菜を狙っているのか、私には目もくれず去っていきました…

おさるさんを目撃したのは何年振り桑名で出没するかもしれませんので気を付けましょう。

シワク

【お引渡し】I様邸

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

10月も終わりに近づき、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

日中はぽかぽか、本当に秋なの?と思うこともしばしば….

 

そんな陽気の中、また新たにケイスタイルファミリーさんが仲間入りです。

 

実は今月は4件のお引渡しがありました。

おめでとうございます。そして

弊社をパートナーに選んでいただきありがとうございます。

 

その中でも、I様ファミリーをご紹介させていただます。

先日、現場ダイアリーで職人さんが仕上げていた壁はコンクリート調の壁紙。

ジャンクなコンクリートではなく、シックで落ち着いた雰囲気のどこかやさしい雰囲気の壁紙は

旦那様チョイスです。

 

お母さまが、

「これほんもの?」と思うぐらい本物そっくりですよね。

 

実はこの壁は上棟時に記念撮影した場所。

その写真がこちら↓

たまたま同じアングルで写真を撮ったのですが、4カ月前は柱むき出しだったのに

工事が進み、また素敵な笑顔が見られ、とても感慨深い写真となりました。

Yちゃんも新しいおうちにこの笑顔。

最初はたくさんの人に慣れなくて、時間が経つにつれていつも通りのYちゃんに

たくさんたくさん遊んだね。ありがとう。

 

これから、新しいおうちで思い出をたくさん作っていってくださいね。

 

このたびは、4組のファミリーの皆さん誠におめでとうございます。

 

末永くよろしくお願いします。

 

 

黒宮

言わないと気づかない弊社のこだわり【室内建具】

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

 

本日よりスタート!

 

『言わないと気づかない弊社のこだわり』をクローズアップしてしてブログにアップしていくことにしました。

 

本日は【室内建具】。

 

ケイ・スタイルハウジングといえば=ハイドア(天井いっぱいのドア)

と思い浮かべていただける方もおみえではないでしょうか?


 

 

 

 

 

 

(写真は弊社モデルハウス2F)

なんてったって解放感が違います!!

開け放つとより一層引き立ちます。

 

県内の工務店の中にも、弊社以外にも

ハイドアを採用している会社も多く、SNS等で取り上げられている

「素敵!!」と思う施工例はハイドアの場合もありますよね。

 

どこか他と違う……

 

そんな弊社の標準は神谷コーポレーションのフルハイトドア

こちら

にフルハイトドアのこだわりがたっくさん詰まっています。

 

次は『こんなのところもハイドアです』

 

をお届けします。

 

 

黒宮でした。

便利なサイト紹介 part2【整理収納編】

こんにちは。

ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。

 

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

 

今日は

【便利なサイトご紹介part2】ということで何を紹介しようかな~と思っていましたが、

お引渡し後に誰もが悩みそうな便利なサイトにしよう!!

そんなサイトにしました。

 

打合せ時に、

「パントリーには食材等のストックを入れるので、300mmの棚板にしましょう」や

「ゴミ箱がこのぐらいの奥行なので、はみ出ない様に450mmの棚板にしましょう」

とか具体的にご提案をする様にしています。

(こうゆうの考えるのが好きなわが社のコーディネーター陣達です)

自分のお家ではないのに

「ここにこれを収納して~」とかめちゃめちゃ考えます。笑

せっかく新しいお家に住むのだから物に囲まれる暮らしより、すっきりした暮らしの方がいいですものっ

 

ただ、

「収納は作ってもらったけど、なにをどうやって収納しよう?」

「キッチン下にシンデレラフィットするBOXはどこに売っているの?」

などなどお引渡し後に、いろいろ出てくる奥様方の悩み。

 

なんだか前置きが長くなってしまいましたが、

そのサイトは

↓こちら

MONO SIZE(モノサイズ)

 

DAISO・Seria・Can do すべての100均のグッズが幅、奥行き、高さで検索することが出来る優れものです。

おまけに

さまざま収納例が写真で見ることが出来るのも嬉しいですよ!

 

是非一度、覗いてみてくださいね

 

K様上棟おめでとうございます。

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

 

つい先日、桑名市K様邸が

無事に上棟を迎えられました。

この度は、おめでとうございます。

 

白いベースの外壁にタイルでアクセントをつけたシックな素敵なおうちになります。

まずは、朝一。

恒例の1本上棟。

弊社では記念すべき1本目の柱をお施主様に立てて頂きます。

記念に写真撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さんとクレーンさんの息の合った連携プレーで着々と作業が進められます。

 

 

 

 

 

 

 

夕方にはこの様子。

もう家のカタチになっています。

皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

完成予定の同じアングル。

イメージ通りですね

 

 

 

 

 

 

 

(写真は屋上部分)

屋上からの眺め。

 

 

 

 

 

 

 

スカッとした青空の日にまた来たいものです。

 

昨日は屋上の防水下地作業が完了したと報告がありました。

 

これから工事が進められます。

また進捗をご報告させていただきますね。

 

K様、上棟おめでとうございます。