現場で ワクワク
建築中の我が家なら、もちろん楽しみだし、気になるし、見たいです。
弊社ケイスタイルハウジングでは いつでもお客様に ご確認いただけますよ。
初めて見る コンクリートの工事も ワクワク。
上棟の日は もちろん 感動!
こんな 大きなクレーン車に乗せてもらって ワクワク最大級!
きっと お子様の家づくりの想い出にもなるはずです。
真面目に現場でしっかり打合せ・高さの確認をしたりもします。
外壁ができていたり、床ができてたり 現場は毎日 進んでいきます。
見るたびに変化していく我が家。ぜひワクワクしてほしいです。
遠慮せずにぜひ現場にお越しください。
いきなり行くのも気が引ける方は ぜひ担当者にお声かけくださいね。
同行させて頂きますので。
小野原
2025年4月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
ワクワクするもの
こんにちは、ケイスタイルハウジングです。
日に日に、春を感じる日も増え桜もあっという間に満開になりましたね
入学式や入社式、新しい環境での生活が始まる季節。
私がケイスタイルスタッフの一員となったのも、2年前のこの時期でした
沢山のことを学び、様々な方と出会い、繋がり、色々なことを経験した2年間となりましたが
まだまだこれからもワクワクと心躍るものとの出会いがありそうです
そんな私の学生のころからワクワクするものの一つがクロスです。
クロスのカタログを見るとき、クロスのサンプルが届いたとき、クロス図面を作成するとき。
様々な色や柄のクロスは見ているだけでどんな空間となるのか想像だけでもワクワクしますが、実際に貼られた空間を見るのは、さらに心をときめかします
自分の気に入ったクロスを貼ったり、漆喰を塗ったり、自身で考えていざ出来上がった空間を見て心が躍るのはきっとお客様も同じだと思います。
自分の好みのクロスや、お家の雰囲気に合ったクロスを探し選んで、ぜひ心躍る瞬間をみなさんにも体感していただきたいです。
山口
2025年4月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
完成見学会
こんにちは、林です。
先日、東員町笹尾東で行いましたお客様宅の見学に
たくさんのご来場ありがとうございます。
今回のお客様は弊社協力業者の方のご友人で
初めてお会いしたのが昨年の3月ですのでちょうど1年になります。
最初は工事中のお家で構造の説明 耐震性や断熱性、大工さんの
丁寧な仕事を現場で見てもらいました。
土地のエリアの選定と土地紹介、その土地での間取りと総費用を提出いたしまして
ケイスタイルハウジングを選んで頂きました。
間取り打合せで2ヶ月 設備仕様と照明電気の打合せで3ヶ月
半年ぐらいの打ち合わせしてからの工事着工となりました。
奥様動線と勾配天井のリビングはこだわった平屋のお家です。
リビングの勾配天井
キッチンからの洗面脱衣場
5月には桑名エリアで
お客様宅の見学会を行うのでご予約おまちしております。
2025年4月3日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
樹脂サッシ エリアNO.1
本日、YKKさんより 昨年度の 樹脂サッシの販売実績を評価頂き
盾とタペストリーを頂きました。
住宅の断熱性能について考えると、
壁の断熱・天井の断熱・床の断熱など考慮すべき点は多々あります。
最も断熱性をUPさせなければいけない点は、窓です。
冬の室内のぬくもりの50%窓から逃げ
夏の暑さの、74%は窓から入ってきます。
窓の断熱性をしっかりすれば省エネ効果の高い住宅になります。
ケイスタイルハウジングでは、GX志向型基準・省エネ等級6
を標準性能にしています。
小野原
2025年3月26日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
完成見学会開催
こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。
三週連続開催しておりました、
『お客様の家完成見学会&構造見学会』。
東員町にて二棟同時開催いたします!
今週末が、“平屋の家”を見ることができる最後の週となっております!
〈見どころポイント〉
①効率的な家事動線を叶えた間取り
➡洗う・乾かす・しまうの流れを効率的にこなせる回遊動線。
②開放感のあるおしゃれなLDK
➡間接照明で上質な雰囲気を演出し、勾配天井で広がりある空間に仕上げたLDK。
③挽き板のフローリング
➡無垢材の風合いを残したのまま、無垢材の弱点を克服した挽き板フローリングを採用。
段差がなく、生活動線がシンプルで生活しやすい平屋の家に憧れる方も多いのではないでしょうか。
この機会に平屋暮らしの良さを体感されてみてはいかがでしょうか。
また、近くの現場で構造見学会を同時開催いたします。
建築途中の今しか見れない構造部分を見るチャンス。
この機会に耐震性・断熱性など、
家づくりに関して気になることは何でもご質問くださいね。
お問い合わせは
フリーダイヤル:0120-932-461
までお気軽にお問い合わせください。
2025年3月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
春
こんにちは、ケイスタイルハウジングです。
花粉や黄砂大丈夫でしょうか?
私も今年は少しやられています
私事ですが、
先日、娘が約5年通園していて保育園の
卒園でした。
涙腺がゆるく涙でした。
卒園式で「ママいつも遊んでくれてありがとう」と
いつも仕事であまり娘と関わる時間がとれず
申し訳ない気持ちでいっぱいでした
いつの間にか娘も大きくなって
4月から小学生。大丈夫かな?
と少し心配をしております。
元気いっぱい小学校へ通ってもらえると
うれしいです。
さて、本日は、
O様邸のクロスメンテでした
天井と壁の隙間を
コーキングをうってもらい 完
O様、いつもお気遣いありがとうございます
また、何かありましたらご連絡くださいね。
2025年3月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
地鎮祭
こんにちは、ケイスタイルハウジングです。
ここ数日は冬の寒さを感じることも少なくなり、ようやく春を感じる心地よい暖かさとなってきました
早春を告げる梅の花やこれから花開く桜やお花見など、もうしばらく続いていくこの春らしい日々を存分に楽しみたいと思います
さて、本日は地鎮祭の様子をご紹介したいと思います。
地鎮祭とは、日本の伝統的な儀式で、建物を建てる前に土地の神様に工事の安全や成功を祈願するために行われます。
土地を清めるための儀式を行い、神様に感謝の気持ちを表す重要なものです。
地鎮祭の時にはまだなにもないこのまっさらな地に、お客様がそれぞれの色を付けこだわりの家が建ちます
これから何年、何十年も住まう家をつくる。
地鎮祭はこれから家を建てるお客様にとっても記憶に残る、初めの大事な行事になると思います。
山口
2025年3月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント