半田の家
半田の邸宅が完成しました。
今回は、北側から見たら窓のない COOLな家。
外壁材は カーキの塗り壁、リアルな木目を再現した、
キャスティングウッドで仕上げました。
広大な24帖のアイランドキッチンのあるリビング。
TVボード面にはエコカラットでアクセントを。TVボードと同じ幅に配置したハイサイドの
横長窓から光が降り注ぎます。
床から約20cm浮いた収納扉があります。
そう。開けた床の空間には、ルンバが入ります。
玄関の正面には、エコカラット一面。光を当てることでより、
陰影がでてきます。 よく見ると、玄関の框の下にも間照明。
1枚がなんと1.3mもある超幅広のモンスタードア。
これだけ広いとかなりゆとりありますね。
この家により豊かな 福が来、朗らかな暮らしができますように。
これからも宜しくお願いします。
ケイスタイルハウジング onohara
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年12月20日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
朝日町の家 上棟。
朝方までの雨がまるで嘘のように、清々しい天気に恵まれ、
この上棟の日を迎えられました。
お施主様と 真野大工で柱建てをして頂き、この日がスタート。
段取りのいいケイスタイルの大工さん。タンタンと進んでいきます。
お昼ご飯の時にはもうこの状態。
スピーディなだけではありません。精度、丁寧さもキッチリしていますよ。
ケイスタイルハウジング onohara
三重県、桑名市、いなべ市、東員町、弥富市、四日市市で注文住宅・おしゃれなアパート・カバードポーチの家・casa cube・スタイリッシュ・シンプルモダン住宅・デザイン住宅・かっこいい家・自然素材の家・漆喰の家・PER-HAPS 美容院 他にはない分譲住宅 ・土地・建物・白い家・四角い家・はなれの家・地震に強い家、おしゃれな家づくりなら
ケイ・スタイルハウジングへ
2018年12月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
東員町のcafe styleの家 地鎮祭
まるでお洒落なカフェのようなカッコいい家。
を東員町に建築を始めます。着工に先立ち地鎮祭を行いました。
地鎮祭はご夫婦だけで参加される方もいますが、今回はご両親
ご兄弟も参加頂きました。
皆様で参加頂いた方が、よりにぎやかで、華やかに見えますね。
ご主人に草刈り初めをして頂き、私が鍬入れをさせて頂きました。
最後に全員で記念撮影! この日は特に寒かったですね。
完成したら、 自家製コーヒー淹れてくださいね。
楽しみにしていますので。
ケイスタイルハウジング onohara
2018年12月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
やっとこの日が!
家づくりを考え始めて、かれこれ1年。
弊社のオープンハウスや 完成見学会に何度もお越し頂き、1年が過ぎていました。
たまたまタイミングよくご紹介できた土地に今回建築されました。
ご夫婦のお休みが合わないことや、遠方ということもあり、なかなか時間も取れない中、
やっと、上棟の日を迎えられました。
上棟の日は ご主人に朝お越し頂き、棟梁の石井大工に習いながら、
一本目の柱はご主人に立てて頂きました。
この日初めて これからの我が家に入ったお子様たちも。ココが私の部屋か!と感動してくれていました 。
そして、上棟式。
ご主人をはじめ、書の得意なファミリーの達筆な筆の入った柱は 仕上げて隠してしまうのはもったいない
くらいです。
これから完成まで愉しみにしていてくださいね。
ケイスタイルハウジング onohara
2018年12月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
立花町の家 地鎮祭



ほぼほぼ仕様も決まりましたね。何とか春休みに引っ越しできるようにこれから
着工していきます。宜しくおねがいします。ケイスタイルハウジング
2018年12月14日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
海津の家 上棟
さわやかな青空の今日、海津市で上棟が行われました。
上棟の朝、柱の1本目はお施主様ご家族に柱立てをして頂きます。
棟梁の小林大工と一緒に。 今回は街並みに配慮した和風邸宅。
手前に広がるミカン畑 ココも広い敷地の一部です。
お昼前にはこの状態。今の時代はプレカットといい工場で木材
を加工して運ばれてきますので、現場作業はスムーズに流れます。
大工が一本一本、柱を加工して建てていくと思ってたご家族は、
びっくりされていました。
濃紺の青い空に太い梁がかけられています。
養老山脈もきれいに見えます。
ブルーシートで雨養生まで行い、本日の作業は完了。
そして、ご家族参加の上棟式。
上棟、おめでとうございます。
ケイスタイルハウジング onohara
2018年11月29日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
A様邸お引渡しでした。
こんにちは。ケイスタイルハウジングです。
先週、四日市市A様邸のお引渡しをさせていただきました。
A様邸はお施主様のこだわりが いっぱい詰まったおうちに仕上がりましたので
ご紹介させていただきますね。
キッチンはタカラスタンダードの新作
タイルを貼ったり、アイアンの収納を造作したり…
これから この棚にオシャレに飾るのが楽しみですね~
ご夫婦でメーカーの取説を聞いていただいている最中、あれ居ない?と探していると
居ました2階のお部屋にポツンとひとりで…このお部屋気に入ってくれたかな?(^^)
出会いから何度も打合せを重ねて、ついに完成お引渡しとなりました。
いつもシャイBOYのユウリ君次に会うときは覚えててくれるかな?
最高の景色の屋上のあるおうちでこれから
ご家族で沢山の思い出を作っていただきたいです
これからも末永いお付き合いよろしくお願い致します。shiwaku
2018年11月27日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:お客様の家づくり
最近のコメント