お客様の家づくりのアーカイブ

分譲住宅のご紹介

こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。

現在、桑名市松ノ木5丁目にて分譲中の、分譲住宅2棟。

いよいよ外構も完成致しました!

外観・内観ともに注文住宅クオリティな仕上がりとなりました。

グレーの塗り壁にブラックのサッシや木目の軒天でおしゃれに仕上げた西棟。

家族が集うLDKは、明るく暖かい光が差し込む心地よい空間に仕上がりました。

 

真っ白な塗り壁の東棟は、立体感のあるデザインに。

 

こちらも日当たり抜群です。

 

□三重交通バス大山田交番前まで 徒歩約6分(445m)

□大山田南小学校まで 徒歩約3分(169m)

□陵成中学校まで 徒歩約11分(849m)

通勤にも通学にも便利な立地です。

 

随時見学可能となっております!

フリーダイヤル:0120-932-461まで

是非お気軽にお問い合わせくださいね

 

アフターメンテナンス

 

こんにちは、ケイスタイルハウジングです。

 

先日、お引渡しさせて頂いたお客様宅へ

 

アフターメンテナンスに

 

お邪魔させていただきました。

 

床下の確認・気になるところの調整・クロスコークだったり・・

 

色々作業させて頂きました

 

作業中ちらっと視線が・・・

 

 

 

 

 

 

 

おとなしくで

 

激カワのにゃんこちゃんでした

 

今回も癒されました

 

さて、

 

リフォームを考え中のお客様用に

 

チラシを作製してもらいました。

 

 

 

 

よろしければ、

 

お気軽に一度ご相談ください。

GX志向型住宅=ケイスタイルの標準仕様

住宅購入者の向けて、毎年、国から補助金が交付されています。

昨年 2024年は 長期優良住宅 100万円

本年 2025年は 長期優良住宅 80万円(昨年より20万ダウン)

しかし、これは子育て世代のみ(40歳以下の夫婦または18歳以下の子供

がいる世帯)毎度、これに当てはまらない方に どうしてもらえないのか?・・と

 

ですが、 今年度の補助金の目玉!!

GX志向型住宅・・・なんと160万円(過去最大) 全世帯対象です

ですが GX志向型ってなに?

①断熱等性能等級の「6以上」 ナニ??

②再エネを除いた一次エネルギー消費量の削減率が「35%以上」 ナニ?ナニ??

③再エネを含む一次エネルギー消費量の削減率が「100%」 ナンノコト????

言葉の意味が難しく、まったく理解できない方がほとんど。

住宅会社の営業マンでも これを説明できる人はなかなか 少ないかもしれません。

つい先日もたくさん住宅会社 回ってきたお客様に

「GXにするなら断熱強化に160万以上追加必要だから、意味ないって言われました」

とか、他工務店・ハウスメーカーでも 対応できないところも多いそうです。

お客様だけでなく 他社の住宅営業マンにもわかりやすく、簡単に言うと

 

①断熱性能等級6 (Ua値0.46以下)=弊社のふつう

Ua値(ゆーえーち)とは、「家の暖かさを示す数値」

しっかり断熱性を確保  そのために

高性能グラスウールをしっかり入れる 壁・天井の断熱材の厚みを確保

窓から熱を逃がさないため、窓は必ず樹脂サッシ。アルミ樹脂ではダメ。

 

 

②一次エネルギー消費量の削減率が「35%以上」=省エネ設備を使うこと

オール電化にしたら それだけでクリア! エコキュートは角型を使うと省エネ効果大。

注意:薄型エコキュートは 省エネ性が劣るので、角型を選んで!

 

③再エネを含む一次エネルギー消費量の削減率が「100%」

 太陽光 5KW程度つけたら いいだけです!! 

弊社では 5.0KWで115万円くらいです。 たくさん太陽光販売しているので

太陽光もお値打ちに設置できますよ。

約5年前から標準性能の高断熱化しました。

樹脂サッシを標準採用にし、この5年ほとんどの

弊社の施工した住宅で Ua値0.46以下をクリアしていました。

 

あとはオール電化で 太陽光付けたら=GX志向型住宅 補助金160万になります。

□ポイント ここだけ注意

玄関…引戸や親子ドアは 断熱数値劣るので、ドアを採用

勝手口… 通風タイプは注意 できれば勝手口なし 作る場合はテラスドア

玄関土間…玄関&SCLのサイズを大きくしすぎない  土間=熱にげる

エコキュート…角型!! 薄型は 保温効率の数値に注意

ガス… 一次エネ消費量に不利(できればオール電化)

太陽光… 5KW以上(30坪以下なら4.0KWでOK)

窓…不要な窓は つけない(熱損失)  数値算出は、標準計算!

これだけ注意したら、GX志向型住宅 に対応できます。

過去最大級の160万の補助金を利用し、かしこく お得に家づくりを

お手伝いさせていただきます。

小野原

こんにちは、ケイスタイルハウジングです。

 

本日雪?でしたね。

 

皆様大丈夫でしたでしょうか?

 

保育園の前が雪ですごい真っ白でした

 

私、朝から渋滞にハマり

 

いつも25分ぐらいで会社に到着するのに

 

本日は1時間半もかかりました

 

 

 

さて先日、K様邸JIOさんの防水検査に行って

 

久しぶりに足場へ昇ってきました

 

 

無事検査も完了し、これからサイディング工事になります

 

着々と進んでおりますので

 

完成まで、もうしばらくお待ちください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成見学会のお知らせ

こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。

桑名市松ノ木にて、

1/11(土)・12(日)10:00-16:00

にお客様のお家完成見学会を開催いたします!

 

●見どころポイント●

①勾配天井のある開放的なLDK

②一階に設けたファミリークローゼット

③段差を利用し収納を内蔵した、小上がり和室

④ネイビーブルーがおしゃれなガルバの外壁

 

ほかにも見どころ満載の、こだわりと工夫が詰まった素敵なお家が完成しました。

 

この機会にぜひ足をお運びくださいね。

ご予約はこちらまで→0120-932-461

お気軽に予約くださいね

リフォームで生まれ変わる住まい

こんにちは、ケイ・スタイルハウジングです。

 

先日、リフォームのお客様のお家のお引き渡しをさせていただきました。

ビフォーアフターをご紹介いたします。

 

①ホール

■before              □After

 

②LDK

■before                  □After

 

③キッチン

■before                   □After

 

④和室

■before                  □After

 

■before                  □After

 

⑤リビング

■before                  □After

 

⑥洗面脱衣

■before             □After

 

⑦ユニットバス

■before             □After

 

 

間取りは大きく変わっていませんが、

LDKを仕切っていた壁を取り払い、キッチンからリビングまでを一続きににすることで空間が広く使えるようになりました。

また、フローリングは明るい木目調にし、キッチンや壁紙、建具をグレーにすることで落ち着きの空間に仕上げました。

明るく美しく、また機能的に生まれ変わったお家で、お施主様がこれから快適な暮らしができますように願っています。

ケイ・スタイルハウジング

新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。

今年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

いよいよ2025年がスタートしました。

お客様の夢を形にするオンリーワンの家づくりを目指して、

本年もさらなる向上に努めて参りますのでより一層のご支援お引き立てを賜りますようお願い申し上げます。

 

ケイ・スタイルハウジング