完成宅ご紹介のアーカイブ

Lete様 オープン‼

こんにちはケイ・スタイルハウジングです

先月から店舗リノベーション工事を担当させていただいていた

桑名市三ツ矢橋のLete(レテ)様が7/5にオープンしました

こちらはバレエの衣装や練習着を扱う三重県初のお店です

とても可愛らしいお店が完成しましたのでbefore・Afterを紹介させていただきます

before 古くから地元で愛されてきた元化粧品販売のお店

工事中 広い広い店舗をお店スペースと作業スペース(工房)にリノベーション

大工さんが間仕切り壁を造作し内装職人さんがクロスや床を貼っていきます

電気屋さんがLEDライトへ交換しシャンデリアを取り付け

After ピンクの壁紙にグレーの床の可愛いお店の完成

看板は既存の看板をアレンジしました

カーテンレールはサンレジャン♪

カーテンは店主様の手作り(あっという間に縫って素敵なレースカーテンが完成)

レオタード以外にも手作りテディベアやステンドグラス小物などの販売もしています

隣のお部屋は試着室になっていて、ポージングをしても全身が映る大きな鏡を設置しました

こちらは工房いろいろな種類のミシンがあり、沢山の生地がカラー別にきれいに陳列されています

オープンの日はたくさんのお祝いの花や観葉植物が届きました

7/12までオープンキャンペーンをされているそうですよ

他にも裾上げや洋服のお直し、着物の着付けなども承りますとのことです(営業時間11~19時)

バレエ経験者の店主様がバレリーナの方を思ってつくる衣装のお店

お店づくりのお手伝いが出来て嬉しく思います

興味のある方は是非お気軽に足をお運びくださいね シワクでした

 

お引渡し

こんにちは ケイスタイルハウジングです

先日、名古屋市にてお引渡しが完了しました。

お客様のA様は弊社のお取引業者の担当者様です。

私は10年以上の長ーいお付き合いで

去年の江場モデルオープンイベントにご家族で参加いただき

ご相談をいただきました。

それから順調にお話が進み2月に上棟しました。

夕方、上棟完了後 大勢の大工さんと記念写真

寒い時期の上棟式 お嬢様は初めての筆書きをママと一緒にしました

そして先日、いよいよお引渡しです

ブラックガルバの外壁にコンクリート調のアクセント 屋上付です

玄関ドアは通風窓付でインターフェースユニットで機能性抜群です

お嬢様のお部屋はピンクの壁紙で可愛く、PCコーナーはミッキー柄の壁紙でアクセント

住宅材料を扱うお仕事のA様が選び抜かれた設備機器

キッチンはトクラス トイレ、洗面台はTOTO

ユニットバスはクリナップで高級感があります

リビングには大人もくつろげるハンモックを設置

私も恐る恐る座ってみましたが、頑丈に補強をしてあるので全然大丈夫でした

他にもリビングやダイニングスペースにはスピーカー付きのダウンライトなど

こだわりアイテム満載のおうちに仕上がりました

最後はみんなで写真撮影をしました。

沢山の住宅メーカーとお取引がある中で弊社をお選びいただきありがとうございました。

最後にケイスタイルハウジングを選んで良かったとお言葉をいただき感謝いたします。

これからも末永い長いお付き合いよろしくお願いいたします。

シワク

 

 

 

 

 

完成宅ご紹介

ケイスタイルハウジングです。

先日、お引渡しをさせていただきましたお客様邸のご紹介をさせていただきます。

まずは水廻りから3.5帖の広いランドリールーム

床はクッションフロア 乾太くんとアイアン物干し

照明が印象的なtoilet・W1200の洗面台にはモザイクタイルを貼りました

キッチンの床はフロアタイル グレーカラーで落ち着いた雰囲気に。コンセントやスイッチにもこだわりました。

パントリーの入口はモダンなアーチ型。奥の壁はマグネットがくっつきます。

折り下げ天井には間接照明を入れておしゃれに。

リビングや居室の床は大理石調フローリング。キズ防止のコーティングを施工しました

石目調のアクセントの壁紙はリアルでおしゃれです。

リビング隣の洋室の収納にはルンバ収納を設けました。

紹介しきれないほど沢山のこだわりが詰まったM様邸。

奥様といろいろ相談しながらのおうちづくりに関わらせていただきありがとうございました。

これから新居で沢山の思い出を作っていただけたらと思います

シワク

 

 

春ですね♪

ご無沙汰しております。ケイスタイルハウジング シワクです。

久々の投稿になります。今年も花粉症と戦いながら春を満喫中です

イチゴ、たけのこ、新玉ネギ…最近いただいて食べたものです

春ですね♪

さて、昨日はお引渡しさせていただいたお客様のところへ訪問させていただきました。

キッチンに合わせてオーダーしたダイニングテーブルとチェア

そしてキッチンには日本トリムのグローエの水栓!お手軽に水素水が飲めます。

こちらの水栓は私のおすすめ商品です。また詳しくお伝えしたいと思います。

 

帰り道は川沿いにきれいに桜が咲いていました。

明日は毎年恒例の事務所の隣の公園で花見です。お昼にみんなでお弁当を食べます

晴れるといいですが…

A様邸 お引渡しおめでとうございます

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

またひとつ新しい住宅が完成しました!!

 

少しだけご紹介させていただきます。

 

A様邸の見どころは、なんと言ってもこちらのキッチン。

 

アイランドキッチンは誰もが憧れる代物です。

 

折下げ天井は間接照明を仕込んで高級感アップ。

 

 

解放感たっぷりの吹抜けは高級感を更にアップさせます。

 

更に、今人気のフロートTVボード。

家具を床から浮かせることで、すっきりとした理想の空間をコーディネートすることができます。

お洒落なだけではなくて、掃除がしやすかったり、主婦の味方『ルンバ』もスイスイ走行しますよ。

 

ぜひ、家づくりの参考にしてみてくださいね。

 

A様、この度はお引渡しおめでとうございます。

これからが本当のお付き合いです。

末永くよろしくお願いいたします。

 

ケイ・スタイルハウジング

お引渡しおめでとうございます!

こんにちは。

ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。

 

この度は、お引渡しおめでとうございます。

 

O様の家づくりに関われたこと、大変うれしく思います。

弊社を選んで頂き、本当にありがとうございます。

 

昨日、お引渡しさせていただきましたO様邸を少しご紹介させていただきます。

 

「スタイリッシュに、使い勝手良く、暮らしを豊かに」

をコンセプトに進めた家づくり。

 

玄関は、住まう人に合わせて動線を分け、

(↑奥様はこちらから)

買い物から帰ってきて重い荷物を持って家の中を歩く距離を極力少なくなるように。

(ご主人はこちらからかな?)

打合せ中に、

「ゴルフから帰ってきたときは奥様動線ですかね?」とお話しをすると

ゴルフバッグを抱えたシュミレーションを体を使ってしていただき、微笑ましい姿を見せて頂いたのを昨日のことの様に覚えています。

 

室内のドアは天井高いっぱいのKAMIYAのフルハイトドア。

こちらのドアを採用させていただき10年近く経ちましたが…..

なんと言っても開け放した時の解放感が素晴らしいですよね。

 

奥様のお部屋には、ご趣味の為のカウンターを。

カウンター部分の壁紙をポイントでお気に入りの壁紙をお選びいただきました。

 

実はこの壁紙、ムーミンのミー。

サンゲツさんから出ているこちらの壁紙は人気で今までに幾度となく見てきたムーミン好きにはたまらない壁紙。

 

壁紙の打合せを終え、お車に乗られた際に

「これみてください♡」と笑顔でミーのひざ掛けを広げて見せてくれた奥様。

 

こちらも昨日のことの様に覚えています。

 

この空間で思いっきり、ご趣味を楽しんで下さいね。

 

雪が降りしきる中、執り行われた地鎮祭から約5カ月。

お待たせいたしました。

 

お引渡しおめでとうございます。

 

これからが本当のお付き合いです。

引き続きよろしくお願いいたします。

【お引渡し】I様邸

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

10月も終わりに近づき、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

日中はぽかぽか、本当に秋なの?と思うこともしばしば….

 

そんな陽気の中、また新たにケイスタイルファミリーさんが仲間入りです。

 

実は今月は4件のお引渡しがありました。

おめでとうございます。そして

弊社をパートナーに選んでいただきありがとうございます。

 

その中でも、I様ファミリーをご紹介させていただます。

先日、現場ダイアリーで職人さんが仕上げていた壁はコンクリート調の壁紙。

ジャンクなコンクリートではなく、シックで落ち着いた雰囲気のどこかやさしい雰囲気の壁紙は

旦那様チョイスです。

 

お母さまが、

「これほんもの?」と思うぐらい本物そっくりですよね。

 

実はこの壁は上棟時に記念撮影した場所。

その写真がこちら↓

たまたま同じアングルで写真を撮ったのですが、4カ月前は柱むき出しだったのに

工事が進み、また素敵な笑顔が見られ、とても感慨深い写真となりました。

Yちゃんも新しいおうちにこの笑顔。

最初はたくさんの人に慣れなくて、時間が経つにつれていつも通りのYちゃんに

たくさんたくさん遊んだね。ありがとう。

 

これから、新しいおうちで思い出をたくさん作っていってくださいね。

 

このたびは、4組のファミリーの皆さん誠におめでとうございます。

 

末永くよろしくお願いします。

 

 

黒宮