日々のことのアーカイブ

【お引渡し】I様邸

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

10月も終わりに近づき、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

日中はぽかぽか、本当に秋なの?と思うこともしばしば….

 

そんな陽気の中、また新たにケイスタイルファミリーさんが仲間入りです。

 

実は今月は4件のお引渡しがありました。

おめでとうございます。そして

弊社をパートナーに選んでいただきありがとうございます。

 

その中でも、I様ファミリーをご紹介させていただます。

先日、現場ダイアリーで職人さんが仕上げていた壁はコンクリート調の壁紙。

ジャンクなコンクリートではなく、シックで落ち着いた雰囲気のどこかやさしい雰囲気の壁紙は

旦那様チョイスです。

 

お母さまが、

「これほんもの?」と思うぐらい本物そっくりですよね。

 

実はこの壁は上棟時に記念撮影した場所。

その写真がこちら↓

たまたま同じアングルで写真を撮ったのですが、4カ月前は柱むき出しだったのに

工事が進み、また素敵な笑顔が見られ、とても感慨深い写真となりました。

Yちゃんも新しいおうちにこの笑顔。

最初はたくさんの人に慣れなくて、時間が経つにつれていつも通りのYちゃんに

たくさんたくさん遊んだね。ありがとう。

 

これから、新しいおうちで思い出をたくさん作っていってくださいね。

 

このたびは、4組のファミリーの皆さん誠におめでとうございます。

 

末永くよろしくお願いします。

 

 

黒宮

I様上棟式

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

先日はN様施主様検査、M様地鎮祭、そしてI様上棟式という一日でした。

なかなかブログが書けなくて申し訳ありません。

 

雨の中、ありがとうございました。

I様上棟式の模様を少しご紹介させてください。

(お写真ご快諾いただきありがとうございます。)

まずは、恒例の筆入れから。

慣れない筆にも関わらず、迷いなく筆を進めてくれました。

Yちゃんも素敵な笑顔です

恒例の手形

嫌がることなくニコニコで押してくれました

最後にみんなで記念撮影

現場は1階と2階の床が貼られました。

着々と工事が進んでいきます。

 

これからまたよろしくお願いいたします。

 

クロミヤ

K様おめでとうございます♬

こんにちは。黒宮です。

先日ブログにてご紹介させていただいたK様ですが、本日無事にお引渡しを迎えることができました。

K様おめでとうございます。

外も内もタイルを豊富にあしらい高級感溢れるお宅です。

(完成宅のご紹介は本ブログ最下部のサムネイルをクリック下さい。)

ご支給品のダイニングペンダントとの相性も抜群ですね。

タイルにウンベラータがよく似合いますね。

設備機器等のご説明をお聞きいただき

カギの受け渡し。

工事用鍵から本キーへの移行をしていただきました。

大切なマイホームを弊社にお任せいただきありがとうございました。

至らない点もたくさんあったと思います。すみませんでした。

 

これからが本当のお付き合いです。

末永くよろしくお願いいたします。

本日は誠におめでとうございます。

 

 

屋上庭園のあるお家

ママ目線で建てる自由設計の家

こんにちは。ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。

昨年の12月に取材にご協力いただいたM様、Y様、K様のお宅がついにお披露目です

な、なんと!!ケイ・スタイルハウジング、トップバッターです

ありがとうございます

 

ペニンシュラキッチンの夢を叶え、暮らしやすさと楽しさが詰まったM様邸。

心地良い2階リビングのマイホームと自宅サロン併設の夢を共に叶えたY様邸。

家族一人ずつの暮らしやすさと夢のかたちをしっかり追及したK様邸。

3つの事例をたっぷり詰め込んだ

施工事例集vol.9は弊社にてご覧になれます

 

弊社の他にも是非参考にしたい!!素敵と思えるママ目線で建てたお家がたくさん載っています

 

書店にてcheckしてみてくださいね

便利なサイト紹介 part2【整理収納編】

こんにちは。

ケイ・スタイルハウジング クロミヤです。

 

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

 

今日は

【便利なサイトご紹介part2】ということで何を紹介しようかな~と思っていましたが、

お引渡し後に誰もが悩みそうな便利なサイトにしよう!!

そんなサイトにしました。

 

打合せ時に、

「パントリーには食材等のストックを入れるので、300mmの棚板にしましょう」や

「ゴミ箱がこのぐらいの奥行なので、はみ出ない様に450mmの棚板にしましょう」

とか具体的にご提案をする様にしています。

(こうゆうの考えるのが好きなわが社のコーディネーター陣達です)

自分のお家ではないのに

「ここにこれを収納して~」とかめちゃめちゃ考えます。笑

せっかく新しいお家に住むのだから物に囲まれる暮らしより、すっきりした暮らしの方がいいですものっ

 

ただ、

「収納は作ってもらったけど、なにをどうやって収納しよう?」

「キッチン下にシンデレラフィットするBOXはどこに売っているの?」

などなどお引渡し後に、いろいろ出てくる奥様方の悩み。

 

なんだか前置きが長くなってしまいましたが、

そのサイトは

↓こちら

MONO SIZE(モノサイズ)

 

DAISO・Seria・Can do すべての100均のグッズが幅、奥行き、高さで検索することが出来る優れものです。

おまけに

さまざま収納例が写真で見ることが出来るのも嬉しいですよ!

 

是非一度、覗いてみてくださいね

 

K様上棟おめでとうございます。

こんにちは。ケイ・スタイルハウジングです。

 

つい先日、桑名市K様邸が

無事に上棟を迎えられました。

この度は、おめでとうございます。

 

白いベースの外壁にタイルでアクセントをつけたシックな素敵なおうちになります。

まずは、朝一。

恒例の1本上棟。

弊社では記念すべき1本目の柱をお施主様に立てて頂きます。

記念に写真撮影。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大工さんとクレーンさんの息の合った連携プレーで着々と作業が進められます。

 

 

 

 

 

 

 

夕方にはこの様子。

もう家のカタチになっています。

皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

完成予定の同じアングル。

イメージ通りですね

 

 

 

 

 

 

 

(写真は屋上部分)

屋上からの眺め。

 

 

 

 

 

 

 

スカッとした青空の日にまた来たいものです。

 

昨日は屋上の防水下地作業が完了したと報告がありました。

 

これから工事が進められます。

また進捗をご報告させていただきますね。

 

K様、上棟おめでとうございます。

便利なサイトをご紹介します♬

こんにちは。ケイ・スタイルハウジング黒宮です。

現在、弊社ではコロナウイルス感染対策により、

できる限り在宅ワークに切り替え、可能な限り出勤人数を減らして稼働しています。

 

少し前までは、フレックスや在宅ワーク等の働き方を推奨されている企業は一握りでしたが、

在宅ワークに馴染みが出てきて、お施主様の中では

 

「在宅ワークするための部屋を作る」が主流になってきています。

「ZOOM会議の為に、映える壁紙を」等のご要望が出るほどに。

 

私も在宅ワーク組。

いつもの和気あいあいとした会社に行けないのが少し寂しいな…..

と思いつつ、隣で3歳の娘はスマホでワークをしながらのブログ書き。

 

こんな働き方をする日が来るなんて夢にも思っていませんでした。

→この投稿の続きを読む