日々の仕事
こんにちは。
ケイスタイルハウジングです。
8月に差しかかり、今からさらに暑くなりますが
すでに、じりじりと焼けるような暑さが日々続いており外に出るのも億劫になってしまいます
暑さに弱い私は、寒いくらい涼しい事務所で仕事をしています(笑)
そんな事務所の中で、私は電気の図面を書く仕事を任せてもらっています
電気図面とは、照明やスイッチ、コンセントなどの位置が平面図に起こしてある図面のことを言い、
書いた図面は電気屋さんがとても丁寧な作業で施工してくれます
自分で書いたものが出来上がりいざ見てみるとやはり、わくわくします
きれいに配線をしてもらって…
照明がつくことでさらに素敵な空間に
照明も写真のようなダウンライトだけでなく、間接照明や調光・調色付きの照明などもあり
選ぶ照明によって部屋の雰囲気もがらりと変わってくると思います。
コンセントの位置等も、使いやすさを考慮して配置を考えていますがお客様によって用途が違ったりするかと思います。
過ごしやすく、尚且つ素敵な空間になるよう打合せの際にぜひご相談ください
山口
2024年7月30日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
撃退!!
こんにちは。
ケイスタイルハウジングです。
先週、江場モデルハウスで水やりをしていたら、、、
次の写真はハチの巣とハチの姿が出てきます。
苦手な方はここから見ないで下さい
居る事を知らずにすごく近寄って水やりをしていたので
見つけた瞬間ぞっっっとしました
すぐに営業さんに電話して
そしたらすぐに来てくれました
そして、モデルハウスにいらっしゃる方や近隣にお住いの皆様に迷惑になるおいけないので
ハチは可哀そうですが、撃退してもらいました
白いかたまりの中にはハチの幼虫がいるみたいです。
他の植物にも居ないか確認しましたが今のところ居ませんでした
なので皆様安心してお越しください。
平日も営業日には江場モデルハウスにもスタッフがいます。
気になる方は、お気軽にお越しください。
中島でした
2024年7月29日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
熱中症にご注意を!
こんにちわ
ケイ・スタイルハウジングです。
最近、どんどん暑くなってきましたね
先日も少し作業をしては水分補給をしないと熱中症になってしまうかと思いました。
今では当たり前のようになってますが空調服が手放せません。
暑さ対策として、こまめな水分補修に塩飴又は塩タブレットを食べ
空調服の着用をしています。
最近では水を循環させる水冷ベストが販売されていますので試してみたいと思ってます
皆さんも熱中症には十分に気を付けてください
伊藤
2024年7月28日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
棚製作!
こんにちは!
ケイ・スタイルハウジングです。
倉庫に新しく棚を製作しました
置くものを考えながら幅を決め、木材の加工をしていきました。
完成後に今まで立て掛けてあったものを収納
物が片付くとスッキリしますね
今後も綺麗に使っていきたいと思います!
伊藤
2024年7月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
初めまして山口です
はじめまして、山口こころです
入社式から早一年が経ちました。
ケイスタイルスタッフの一員としてスタートして、初めての経験を沢山させてもらい学びある一年となりました。
これからも新たな挑戦や経験をしてさらに成長できるよう日々奮闘しております!!
これからも、よろしくおねがいします!
話は変わりますが、本日お客様から立派なたけのこをいただきました
気温も暖かくなり、桜や旬の食材を見ると春を感じるようになってきました。
頂いたたけのこを食べて明日からも頑張ります!
2024年4月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
雪かき
こんにちは!
桑名市でもついに雪が降り積もりましたね⛄
皆で事務所の駐車場、道路、車の雪かきをしました。
近くの階段も雪が積もっていて危なそうだったので雪をよけておきました(^▽^)
皆さんも雪道は滑るので車の運転等気を付けてください。
伊藤でした!
2024年1月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:日々のこと
O様邸 上棟でした。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
ケイ・スタイルハウジングです。
昨日、無事に上棟を迎えることが出来ました。
まず、記念の柱の1本目をご家族で立てて頂き記念撮影。
そこから大工さんの手で柱や梁等1本1本丁寧に作業。
夕方にはすっかり家のカタチに。
無事に上棟が済んだお宅を一緒に見上げながら、
「まさか1日でカタチになるなんて思っていませんでした~」
「もうすっかり家ですね!!」
とお客様。
O様との仕様の打合せを始めたのは9月下旬。
お好みのテイストをお聞きしたり、いまお使いの家具をお聞きしたりしながら
打合せを進めさせて頂きました。
イメージの相違が出ない様に、
ソフトで完成イメージをひとつひとつ作り上げながら進させていただいた数か月。
その度に、とっても感動していただいて。。。
雪の降るなか執り行われた地鎮祭。
そして上棟の1週間前には雪予報でヒヤヒヤしながら天気予報を見つめていましたが、
日が近づくにつれて晴天予報に変わっていき、
雲一つない青空の中、上棟を終える事ができました。
お気遣いありがとうございました。
これから大工工事がどんどん進んでいきます。
次回、上棟式よろしくお願いします。
kuromiya
2023年2月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
最近のコメント